①【授業の目的】
このコースは、イスラム文明の歴史的発展についての包括的な理解を提供することを目的としています。具体的には、預言者ムハンマド(SAW)の時代から始まり、カリフ制、さらにはイスラムが科学、芸術、文化において果たした貢献と、それが世界文明に与えた影響を探ります。
②【各回の授業の内容・計画】
1. イスラム文明しの概念、研究方法、時代区分
2. イスラム以前のアラブ民族の状況
3. 預言者時代のイスラム文明史
4. 正統カリフ時代のイスラム文明
5. ウマイヤ朝時代のイスラム文明
6. アッバース朝時代のイスラム文明
7. アッバース朝崩壊後の王朝
8. アンダルシアのイスラム文明
9. 十字軍
10. 三代王国時代のイスラム文明
③【テキスト・参考書】
記載なし
④【成績評価の方法】
1. 評価方法
a. 筆記テスト、口頭テスト
b.授業態度
c.プロジェクト
2. 評価物
a.プレゼンテーション
b.態度
c.授業への参加度
d.プロジェクト
3. 評価要素
概念、認知の習得 30%
スキル 30%
プレゼンテーション 20%
授業態度、課題に対する責任感、出席度 20%