留学成果報告書 2025-01
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
留学期間
2024-08-01 ~ 2025-01-31
留学種別
交換
総括編
2024年度後期ベトナム留学について

【派遣先大学について】 (1) 基本情報 ・設立年 1957年 ・学生数 約16,000人 ・設置学部 ベトナム学部 日本学部 英語学部 国際関係学部 言語学部 新聞学部 コミュニティーサービス学部 教育学部 ・その他 (2) 所属した学部、コース、プログラム等(原語および日本語訳) ベトナム学部、インセンティブコース (3) プログラムの概要 ・履修可能な授業、所属学部選択の制限など ベトナム学部の教科書でベトナム語のクラス 他の学部と併用は一般は不可(交換留学生は可能) ・学部留学の場合:選択した学部・学科以外の授業を履修できるか 学科以外の授業は一部可能 私が選択した学部との併用もできるが一般的ではない ・学部留学の場合:語学コースを並行履修できるか (できる場合、申し込み方法、有料か無料か、有料の場合費用・スケジュールなど) 可能ではあるが私がしていないため不明(していた学生はいました) ・語学留学の場合:学部科目を履修できるオプションがあったか 語学は基本ベトナム学部なので、ベトナム学部の科目を受けることができます。 (4) 大学の雰囲気、留学生や日本からの学生の割合や人数 建物の関係で他の学部と関わりにくいですが日本からの学生は少ないです。韓国や中国からの学生が多い印象です。 (5) 課題や試験 (KUISとの違いや負担の大きさなど) 課題は基本的にありませんでしたが、4時間コースの場合毎月試験がありました。 自主性を求められる印象です。授業中でも自ら行かないと置いていかれます (6) 困ったときに相談できたか、相談窓口はどこか、どのようなサポートを受けられたか 授業や学部に関しては、学部の事務所があるのでそこで今後の授業の質問などをしてました。 (7) オリエンテーション (オリエンテーションがあったか、あった場合その内容) オリエンテーションはありませんでした。事務所に行ってスタッフの方から説明はされます。 (8) 履修登録 (履修登録のタイミング(渡航前・渡航後)や、履修登録の方法など) 渡航後に事務所に行って行います。 【自身の留学について】 (1) 留学を決意した理由 ベトナム語能力を現状より向上と今後の方向性を決めること (2) 留学先を選んだ理由 自身の専攻言語地域で、レベルに合わせて学習できるプログラムがしっかりあるから (3) 留学のためにした準備/しておけば良かったと思う準備(学習面) 日本やった範囲の復習をもっとすること。特に語彙 (4) 留学のためにした準備/しておけば良かったと思う準備(生活面) 自分が住む家の周囲にあるものだったり、もっと調べてものを用意すること。 (5) 留学中の交友関係 (どのようなきっかけで交友関係が広がったか、どのような活動をしたかなど) 日本語系のクラブに参加し、ベトナム人と日本人との交流 クラスメイトとの交流 (6) 授業についての全般的な感想、学んだこと 学生もさまざまなルーツがり、ベトナム語を学ぶきっかけも期間もバラバラです。そのため、それぞれの学習状況にムラがあり、質問をしやすい環境だった印象です。 (7) 授業外で参加した活動 (ボランティア、サークルなど:参加した場合申し込み方法) 日本語系のクラブは毎週の日曜日に大学で行ってます。SNSでも発信してます。 (8) 授業外の活動についての全般的な感想、学んだこと 話し言葉のベトナム語を学べました。また、日本語を学習しているベトナム人の学生が多く、言語交換ができます。 (9) 留学で達成した最も大きなこと 話すことに対して抵抗がなくなったこと。 自身の方向性を決めたこと (10) 今後どのような学習を継続していきたいか 話す、聞くメインで続けて行きたいです 【渡航・滞在先住居について】 (1) 派遣先への出願 (気を付けるべき点など) 英語での志望理由書など提出書類は交換留学生の場合多い (2) ビザ申請 (気を付けるべき点や、申請から発行までにかかった時間など) ベトナムの大学側からビザ番号を発行されるのに1ヶ月半ほどかかりました。 その後の領事館では毎回かなり混んでいるので16時くらいに行く方が良さそう (3) 航空券を予約した方法 (旅行代理店や利用したウェブサイトなど) 私はtrip.com でした (4) 渡航したルート 成田国際空港からタンソンニャット空港へ直行便 (5) 最寄りの空港から大学または住居までの移動 (大学の出迎えサービスがあったか、どの交通機関を使用したかなど) タクシーのみ。出迎えはないです (6) 滞在先住居を探した方法 (大学の寮に申し込めたか、寮に滞在した場合は申込みの方法やいつ頃申し込んだか、不動産業者や特定のウェブサイトを使用した場合はその名称やURLなど、住居を手配した方法を詳細に記入してください) 大学側からの紹介でした。住んでると実際探す方もいますが、紹介が一般的です (7) 滞在先住居についての詳細 (費用の支払い方法、設備や備品は何があったか、メンテンスの状態など) 全額現金でした。部屋には、冷蔵庫や勉強机、ベット、クローゼットがありました。シャワーとお手洗いもあります (8) 滞在先についての感想、アドバイス (どのような生活をするべきか、何を持っていくべきかなど) こだわりがなければ、シャンプーやスキンケア用品は向こうで買えます。 長袖の上着は一着必要です。日差しが強く空気も汚いので使えます。 【滞在国・地域での生活について】 (1) 現地での支払方法や現金の調達 (どの支払い方法を主に使用していたか、現金をどうやって引き出したか、日本からどうやって送金したか、クレジットカードはどの程度使用できるかなど) 現金華ペイペイのようなアプリ払いが一般です。お釣りが足りないなどは店員さんの口座にお金を送ることもありました。期間が短いのでベトナムの銀行口座がなく、少し不便でした。現金メインと使えそうな時はカードを使いました。 (2) 携帯電話 (現地で携帯電話やSIMカードをどうやって購入したかなど) 私のSIMはahamoなので海外で二週間SIMを購入せず使えるので、すぐに変えず落ち着いてから家の近くの携帯電話屋でSIM購入しました。 (3) インターネット (キャンパス内や住居、街中でのインターネットの繋がりやすさなど) 私の教室はWIFI接続が悪かったですが、他は日本よりいいです。カフェやレストランのWIFIが捨属が早く必ずあるため困る経験はなかったです。家にも完備されてました。 (4) 医療 (現地で病院にかかったか、その際の対応はどうだったか、困ったことはあったかなど) 日本人の医師がいる病院がいくつかあり、その一つに行きました。日本と変わらない対応でした。 (5) 日本から持っていくべきもの あるといいのは上着 (6) 治安状況 (どのような危険があるか、どうやって情報を入手したか、どのような対策をしていたか) 私の住居は一番治安のいい地域でした。 ただ気をつけるように言われたので夜遅い時は送ってもらったり、バイクタクシー使ったりしました。 また携帯は出しすぎない。道の方に向けず取られないように意識するように言われました。 (7) 食事 (毎食どのように用意したか、大学の学食があったか、学食や外食はいくらくらいか) キッチンが使えず、自炊環境が整っていなかったため外食でした。または宅配でした。 大学には食堂やカフェテリアもあります (8) 情報の入手 (書籍やウェブサイト、ガイドブックなど、現地の情報をどのように入手したか) 基本的にインターネットから。あとは現地のベトナム人学生に聞きました。 (9) 特筆すべき文化や習慣の違い、気を付けるべき点 自身の注文、お願いをちゃんと大きい声で言うこと。声が小さくなりがちで聞こえないです。はっきり話しましょう。 バイク社会なので、道路を渡る時はゆっくり歩いてください。バイク側が避けてくれます。 【進路について】 ※目標編(非公開)と重複しても構いませんが、公開することが差し支える内容は目標編に記載してください。 (1) 留学終了後の進路 (就職、進学、未定など、決まっておりかつ公開が差支えなければ就職先や進学先) 就活。私費でもう一度留学も考えてます。 (2) 現地での就職活動や進学準備 (現地から日本の企業に就職活動をしたか、日本企業のジョブフェアなど現地で就職活動をしたか、大学院の進学準備をどのように行ったかなど、した場合その方法) 現地ではしてないです (3) その進路に対して留学経験をどう活かすか どれくらい努力をしたか、成果(どんなことでも)を正確化すること 【今後留学を目指す学生へのアドバイス】 気負いせずしてください。自分が思っていた以上になんとかなるし、不安になる程のものじゃなかったです。 やってみようで留学するのも全然ありだと思います。目標を持ってれば問題ないです。遊びにならないようにすればあとは問題ないです。

留学費用
ベトナム ドン
0.0062円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 20,128,600 124,797円
水道光熱費 2,080,000 12,896円
学費・教材費 550,000 3,410円
交通費 5,390,000 33,418円
通信費 650,000 4,030円
食費・その他 47,650,000 295,430円
小計 76,448,600 473,981円
航空券
80,000
保険
44,000
ビザ関連費用
20,000
その他
50,000
合計 667,981 円