月次報告書 2024-12
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
3年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2024-09-01 ~ 2025-02-28
留学種別
交換
生活編
スペインのクリスマス

今月私の中で一番おきかった出来事は、 Aula de Idiomasの最終試験があったことです。B1レベルの文法や単語が全て試験範囲になっており、自主学習の時間は今までで一番多かったと思います。しかし、たくさんのスペイン語ネイティブの友達が一緒に勉強をしてくれたので楽しくたくさんのことが学べたことはとてもいい経験になりました。 生活面に関しては、12月ということもあり、街中がクリスマスの雰囲気で賑わっていました。日本の雰囲気とは違うところがかなりあって、そんな雰囲気を感じながら友達と過ごすのはとても楽しかったです。 月末には家族がカナリアまで旅行をしにきてくれました。カナリアを案内するために、有名なカナリア料理を食べたり、まだ訪れたことのない場所を訪れることができました。後半には本土の方にも行きましたが、かなり気温が寒く、体調を崩してしまいました。 スペイン語を理解できない家族と、スペイン語ネイティブの方々に挟まれながら通訳のような役目もしましたが、通訳をする大変さを知りました。 スマホのSIMに関してですが、私の場合はカナリアを出ると、SIMのコードを一回一回入れなくてはなりません。コードは紙に記載されているので常に覚えておくといいと思います。

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
EU ユーロ
161.7338円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 450 72,780円
水道光熱費 50 8,087円
学費・教材費 0 0円
交通費 15 2,426円
通信費 15 2,426円
食費・その他 300 48,520円
合計 830 134,239円
授業編
Language Classroom
語学教室
語学(地域言語)
600分
今月は最終試験があったため、12日で授業が終了しました。筆記試験はB1レベルの全ての範囲が出ましたが、授業をしっかりと聞いてれば難しくない問題でした。オーラル試験の方は自分の経験についてと、ホテルでの接客についてでした。
Fundamentos de Economía y Turismo
経済学と観光学の基礎
講義(地域言語)
990分
今月も主に計算問題を多く解きながら、観光業界の経済について学びました。今月行った授業内容は今学期一番難しい内容でしたが、先生がゆっくり丁寧に説明してくださり、配られる資料にも解説が細かく書かれている為、安心して小テストに挑むことができました。
Dirección de empresas turísticas
観光経営学
講義(地域言語)
990分
今月のこの授業は、様々な国から観光業に関する大きなホテル会社を一つ選び、その会社についてグループで調べ、最後にプレゼンするという内容でした。調べる人、プレゼン資料を作成する人、パワーポイントを作る人に 分かれながら作業を進めました。