月次報告書 2025-01
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
4年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2024-09-01 ~ 2025-04-30
留学種別
推薦
生活編
カナダ留学5か月目

2025年に入り冬休みも終わり、1月6日から学部での授業が始まりました。 ❁授業  私はホスピタリティを専攻していて、週に8コマの授業を受けています。日本の大学とは異なり、授業の長さはそれぞれ異なり、2時間のものもあれば3,4時間のものもあります。もう一つ驚いたのは、一人ひとり入学、卒業時期が異なるということです。日本のように4月で区切りはつかずに、一人ひとりが別の学期に授業に加わるため、みんな卒業時期(月)が異なります。  英語力が伸びたおかげか、学部の授業でも特に困ることなく授業は理解できます。移民の国ということもあり、センテニアルカレッジではカナダ人はとても少なく、クラスのほとんどが英語を第二言語としている人達のため、異文化への理解が日本よりも深いなと日々感じます。 ❁生活  冬も真っただ中になり、気温はマイナス10度くらいで外は常に雪が積もっています。寒くて外出する気分にならないため、今月も寮内でお鍋をしたり、ビリヤードをしたりと室内を満喫しています。人生初の海外での年越しは、友達と過ごしました。バタバタしてしまい目当てだった年越しの花火は逃してしまいましたが、みんなでお酒を飲みながらご飯を食べて、楽しい年越しになりました。  実際に教室に行って授業を受けるのは週に3,4日のため思ったより忙しくない日々を過ごしています。最近は、アジアンスーパー巡りにハマっています。恋しくなった日本のお菓子や食材、中国や韓国などの見たことのないおいしい食材がたくさんあって楽しいです。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
カナダ ドル
105.02円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 1,259 132,220円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 70 7,351円
通信費 39 4,096円
食費・その他 996 104,600円
合計 2,364 248,267円
授業編
Restaurant and Bar Service
レストラン、バーサービス
講義(英語)
330分
人数は20ほどの小規模で、座学ですが積極的に質疑応答があったり、実際にワインを試してみたりとインタラクティブな授業です。1週目はクラスの概要について、2週目は素晴らしいサービス(接客)とはどんなものかについて学び、3週目はシチュエーションごとに接客の仕方についてのテストを受けて、その後にレストランの種類(ファストフード、高級、ファミリーレストランなど)とそれぞれの接客の違いについて学びました。
Technology skills
テクノロジースキル
講義(英語)
510分
オンラインの授業です。主にこのホスピタリティの学部で学ぶ上で必要なコンピュータースキルを学びます。センテニアルカレッジのウェブサイト(Luminate)、outlook, ondriveの使い方から、ネットリテラシーと正しい、安全なインターネットの使い方、そしてemailの書き方などを学びました。
Math for hospitality
数学
講義(英語)
680分
ホスピタリティの生徒全員必修のオンラインの数学の授業です。第一週目はクラスの概要についてで、その後の内容自体は簡単で、中学生の振り返りのようで、正の数負の数の計算や代数の計算の講義を受けて毎週オンラインのテスト課題を行いました。
Contemporary Canada
現代のカナダ
講義(英語)
340分
カナダの基本的な知識(人口、国の象徴と簡単な歴史)について、3週目はカナダの地理について(気候それぞれの州の州庁と人口分布について)、そして4週目は国の成り立ち、歴史についての講義を受けました。その他に毎週小クイズがあります。
Health Safety Certifications for Hospitality
ホスピタリティに関する健康と安全の資格
講義(英語)
330分
この授業はホスピタリティ業界で働くうえで役立つ資格とスキルを学べる授業です。初回授業はクラスの概要について、2週目から2月の6日まではSmart Serveというカナダオンタリオ州で飲食店またはアルコールを扱うスーパーで安全にお酒を提供するための資格を所得しました。
Introduction to Hospitality Operations
ホスピタリティオペレーション入門
講義(英語)
680分
この授業は1コマが約3時間ととても長く、8時半から始まるため、忍耐力を要するクラスの一つです。ホスピタリティ入門とあるようにこの授業ではホスピタリティ全般(観光、レストラン、ホテルなど)の基礎的な内容を学びました。特に 最初の4週目まではクラスの概要とホスピタリティとはどんな業界が含まれているのか、やどんな仕事内容なのかどんな人がこの業界で働くにふさわしいかなどを学びました。
Professional Service Experience
専門的なサービス経験
講義(英語)
440分
この授業は20人ほどの小規模クラスで、何よりも先生が気さくで明るくて楽しい雰囲気のクラスです。Professional serviceとあるようにこの授業ではより良い接客、ふるまいについて学んでいます。グループで「良い第一印象を受ける秘訣はなんだろうか」などの関連するトピックについて話し合ったり、実際に実演してみたりとインタラクティブな授業です。