月次報告書 2024-08
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
3年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2024-08-01 ~ 2024-12-31
留学種別
交換
生活編
メキシコ留学1ヶ月目

メキシコへの留学が始まりました。これが初めての海外、しかも1人ということでとても緊張していました。飛行機は成田→メキシコシティ→ドンミゲルと乗り換えがありました。乗り換えの搭乗口がわからなかったのですが、働いている人に話しかけてみると優しく教えてくれたりゆっくり話してくれたりして無事に乗ることができました。 空港からホステルやシェアハウスまではUberのタクシーを利用しました。 時差がとても大きいため、最初は夜になっても全く寝付けずずっと起きていることもありました。また、雨や雷の音で起きてしまうこともあり、疲れが取れなかったです。 ・滞在先 元々予定していた飛行機とは違うものにしたため、シェアハウスの前に1日だけホステルに泊まりました。そして、次の日からシェアハウスでの生活が始まりました。キッチンは共同で、シャワーとトイレは部屋にあります。自分の部屋が思っていたよりも狭く不安でしたが、家族に言われた「住めば都」という言葉のように居心地よい部屋にしていきたいです。オーナーの娘さんが同じところに住んでいるため、わからないことを教えてくれました。 ・食事 スーパーが近くにあるので、そこで買い物をして自炊をすることが多いです。外食もしますが、安くはないので節約をしていきたいです。 ・通学 シェアハウスから大学は歩いて10分ほどなので歩いての通学です。 ・気候、衣服 朝晩は涼しく、日中は約30℃でした。雨季ということで、夜から朝方にかけて雨や雷がすごいです。半袖もしくは半袖の上に薄いパーカーを着て過ごしました。 ・携帯 AiraloのeSIMを使っています。

住居形態
その他 シェアハウス
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
メキシコ ペソ
7.4228円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 7,173 53,244円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 373.71 2,774円
通信費 446.99 3,318円
食費・その他 3,610.47 26,800円
合計 11,604.17 86,136円
授業編
Social and political history of Mexico in the 20th century
20世紀のメキシコの社会史と政治史
講義(地域言語)
400分
主にメキシコ社会で関係している人物や革命について学びました。資料などはなく、先生の話がメインで進んでいきます。人数は10人程で私以外はみんな現地の学生です。そのため、授業中は先生と生徒の会話が多かったです。課題が時々出ますが、web上でのやり取りです。
Introduction to international relations
国際関係論入門
講義(地域言語)
420分
国際関係とは何か、という説明を聞いたりメキシコやいくつかの国の社会を比べたり、それぞれの繋がりを学びました。スライドや動画を見ながら先生の説明を聞くスタイルでした。人数はこちらも10人程です。このクラスには私以外にも韓国人の留学生が2人います。