授業が本格的に始まりました。私は週4で授業があるため、先月と比べると時間の流れが少し早く感じました。朝早くから始まるので、早寝早起きが習慣になりました。日本にいた時より健康的な生活が送れているように思います。午前中に授業は終わるので、そのあとは図書館に行って復習やスペイン語の勉強をしています。授業の内容は専門用語が難しくとても大変です。残りの月で少しでもわかる単語を増やしていきたいです。 何事も無く9月が終わると思っていた矢先、交通事故に遭ってしまいました。テストやプレゼンが終わり、気が抜けていたのかもしれません。いつも通りの帰り道でした。痛さよりも混乱と恐怖で涙が止まらなかったです。日本でも経験したことないことを、上手く喋れない言語の国で経験することはこんなにも怖いのかと思いました。幸い大きな怪我はなく、擦り傷と打撲で済みました。その後、サポートセンターに電話して相談できたことが本当に安心しました。 月末には神田の友達がグアダラハラに来てくれたので、一緒にセントロを観光しました。思っていたより見るものが少なかったり協会ばかりで拍子抜けでしたが、久しぶりに会えて楽しかったです。夜ご飯にラーメンを食べることができ、余計に日本の食べ物が恋しくなりました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 7,192.7 | 52,632円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 260 | 1,903円 |
通信費 | 117.8 | 862円 |
食費・その他 | 4,257.7 | 31,155円 |
合計 | 11,828.2 | 86,552円 |