月次報告書 2024-12
プロフィール
学科
国際コミュニケーション学科
学年
3年
専攻
国際コミュニケーション専攻
留学期間
2024-09-01 ~ 2025-01-31
留学種別
交換
生活編
あっという間に12月

⭐︎授業編 12月中旬にスウェーデン語Ⅱの筆記テストとプレゼンテーションがありました。文法問題や読解問題が前回よりも難しかったことに加えて、問題文もスウェーデン語であったため、苦戦しましたが、どうにかこうにか合格点を超えることができたのでよかったです。個人的にはプレゼンテーションの方が大変だと感じました。スウェーデン語Ⅰのプレゼンテーションでは簡単な自己紹介で済みましたが、今回は自分の大切な人について5分程話したので知らない単語が沢山あり、覚えるのに苦労しました。しかし、そのおかげか以前よりもスウェーデン語を少しだけ話せるようになったのでアウトプットに慣れることはとても大切なことだなと実感しました。経済学は1月上旬に期末試験があるのですが、12月中旬で一度休みに入るため、かなり早いスピードで進んでいる印象でした。ノートを取るので精一杯でした。 ⭐︎生活編 今月は友人とLocus(学生寮)のジムに行って体を動かす日が多かったです。こっちに来てから運動することが減ってしまったので、いい気分転換になりました。Locusにはサウナもあるのでそういった施設を日常的に利用できる点がすごくいいなと感じました。また、同じアパートの友人と映画を観たり、Fikaを楽しみました。クリスマスや年末年始は家族と過ごすため帰省する友人が多く、自分自身、こっちに来て初めてホームシックになった期間でもありました。 来月帰国するので最後の思い出作りにヨーロッパ一人旅をしました。ドイツ、オーストリア、イタリア、フランスに行きました。国によってはスリが多い地域や治安が悪い地域、電車が遅延するのは当たり前の地域もあったため、すごく充実した旅行であったのと同時に、スウェーデンがいかに暮らしやすいか実感した期間でもありました。

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
スウェーデン クローナ
14.1243円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 5,184 73,220円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 6,263 88,460円
通信費 299 4,223円
食費・その他 16,322 230,537円
合計 28,068 396,440円
授業編
Beginner Studies in Swedish for International Students Ⅱ
スウェーデン語初級Ⅱ
語学(地域言語)
570分
形容詞の比較級、最上級や動詞の完了形、時制の一致など文法的な内容が多かったです。形容詞や動詞は規則的に変化するものもあれば、不規則でひたすら覚えるしかないものもあったので覚えるのが少し大変でした。プレゼンテーションでは発表内容に対して先生から質問される形式でしたが、わからない時は英語でも繰り返し質問してくれたので、やりやすかったです。
International Economics
国際経済学
講義(英語)
960分
今月のSeminarは為替レートの変動や外国為替市場についての講義でした。出てくる単語はわからないものが多かったので、ひたすら翻訳しながら講義を受けていました。ExerciseではSeminarで習った内容を基に数学のように計算式を用いて問題を解きました。公式に当てはめれば簡単に解けるものもあれば、途中式が長いものもあったので、中間テストの時よりも内容が難しかったです。