<気候> 記憶がはっきりしないので、調べてみたら、6月のソウルは昼間はだいぶ暖かくなっていて、最高気温は26〜27℃くらいで、夜も17〜18℃くらいあったようです。 徐々に夏らしさが近づいてきていて、梅雨の時期にも入るので雨の日もありましたが、蒸し暑さはまだ控えめでした。 <勉強> 第3週目から期末試験が始まり、時の流れの速さに驚きました。 KUISの友達と、夜ご飯を食べてからカフェに移動して、夜遅くまで一緒に勉強し、試験期間でしたがとても充実した日々を過ごしました。 期末は、中間と同じ形式で出題されると聞いていたので準備がしやすかったのですが、5月の学祭や대동제がまだ頭に残っていて、勉強モードへの切り替えがなかなかうまくいかなかったです。しかし、自習の時間を増やし、友達と勉強しながら乗り越えることができました。全ての科目、十分な評価を受けることが出来てよかったです。 <生活> この学期で自分の国に帰る海外の友達が多かったので、試験が終わった後にはその友達たちと食事に行ったり、学校の周りで遊んだりしました。韓国にいながら英語を使う機会がたくさんあって、自分にとってもいい経験でした。特にドイツからの友達ができたことは、個人的にとても嬉しかったです。その後、寮を一度出なければならず、荷物をまとめましたが、仲良しのオンニが「家に置いていっていいよ」と言ってくれて、本当に助かりました。 6月の最終週には家族が遊びに来てくれて、京福宮などの観光地を一緒に巡ったり、カフェや雑貨屋さんにも行ったりしました。4ヶ月ぶりに家族に会えて、すごくうれしかったです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 15,000 | 1,596円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 500,000 | 53,200円 |
合計 | 515,000 | 54,796円 |