月次報告書 2025-05
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2025-03-01 ~ 2025-06-30
留学種別
交換
生活編
留学生活(5月)

留学生活の半分が終わりました。私が所属している言語情報学科の学生たちは、他の学科よりも特に仲が良く、学科内の友達同士で仲良くしようとする雰囲気なので、おかげで韓国人のお友達がたくさんできました!学科の友達と学校付近のご飯屋さんやカフェに行ったり、友達の家に招待してくれたり、毎日毎日濃い日々を過ごしています! 5月3〜6日までゴールデンウィークで連休だったので、大邱に行ったり、광안리 に行ったりと充実した日々を過ごしました! 釜山大学では、5月28日〜30日の3日間で축제が行われました!今年は、이영지, 윤하などのアーティストが公演をしにきてくれました!日本の大学にはアイドルや歌手が学祭に来るというのはないので、とても楽しい経験でした!28日の日に、他の大学にLUCYというバンドが来ていたため、私は他の大学の公演を見にいきました!いい経験になるので他の大学の学祭に行ってみるのもとても楽しいと思います!ちなみに釜山大学は学祭の日も関係なしに授業があります!笑

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1054円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 1,000 105円
通信費 0 0円
食費・その他 90,000 9,486円
合計 91,000 9,591円
授業編
Understanding speech sound
声の理解
講義(地域言語)
630分
人間の方がどのように出されるのか等声について学ぶ、専攻の授業です。専門的な単語が多く、内容が難しいので、ついていくのが大変ですが、教授は優しい方で、面白い授業をしてくれます! グループ発表が行われたのですが、グループの発表をきいて、学生たちは積極的に質問をしていく感じでした。発表の内容自体もとても難しいので、留学生の私からすると少し大変でしたが、いい経験になりました!
Advanced Korean
高級韓国語
語学(地域言語)
720分
留学生対象の授業です。先月と同じように、教科書を中心に授業は行われました!単語の予習をよくやっておけば特に困ることはないと思います! 1人1〜2分程度の簡単な発表をしました!内容は2025年の3〜5月の間に出された新聞記事の内容を紹介し、自分の意見を述べるというものでした!スライドも1.2枚程度だけで十分だったので、それほど大変ではなかったです!ちなみに私はバーガーキングの広告についての新聞記事について発表しました!また、500字以内の作文の課題が2つ出されました!
Korean Language for International students
留学生のための教養韓国語
講義(地域言語)
720分
留学生対象の授業です。この授業では、期末試験の代わりに、A42.3枚のレポートと、そのレポートの内容についての1人10分程度の発表が課されるのですが、今月はその発表に向けて、レポートをどのように書いたらいいのか、人々の関心を惹きつける発表をするためにはどのようなポイントがあるのかについての授業が行われました。目次について考えてくることや、レポートの概要について簡単にまとめてくるといったような課題が毎週出され、他の授業よりも課題が多かった印象です。
Understanding language and culture
言語と文化の理解
講義(地域言語)
720分
専攻の授業で、韓国人の学生たちと一緒に受ける授業です。教授が英語をよく使う方で、PPTのほとんどが英語でした。もう少し、英語を勉強しておけばよかったなと思いました。私は取っていなかったのですが、他の授業でも、英語でPPTを作ってくる教授は多いみたいなので、英語はある程度勉強していったほうがいいと思います!笑 内容は世界各国の言語にはどのような特徴があるのかや、文化の何らかの関係があるのかなどについてです。日本語についても時々出てくるため、日本語について質問されたり、日本語読まされたりしました! 内容自体はとても面白いです!