月次報告書 2025-06
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2025-03-01 ~ 2025-06-30
留学種別
交換
生活編
留学生活-6月-

留学生活の最後の月になりました。韓国の生活にも慣れ、友達もでき、楽しい生活を送っていたので、もう少しで帰ると思うととても寂しいですㅜ.ㅜ 6月は期末テストがありました。私は16日から20日までの1週間で4つとっている授業のうち、テストは3つありました。科目数は少なくなったのですが、内容が中間よりも難しくなっており、余裕はありませんでした!ですが、カフェや、寮のスタディールームで友達と勉強したり、休憩がてら美味しいご飯を食べに行ったりと、テスト期間もいい思い出です! 寮は6月23日までしか泊まることができなかったです。なので、テスト期間中から少しずつ荷物整理も始めました。退寮の仕方としては、荷物整理をして、部屋の掃除をした後、玄関、トイレ、風呂場、ベッド、机、窓等の項目が指定されるので、指定された箇所の写真を撮って、寮の入り口側にいる受付の人に確認をしてもらい、ハンコをもらい、最後に警備員の人にハンコをもらい、カードキーを返すと完了します。また、撮った写真は、メールでも送る必要がありました! 私はキャリー大きいもの一つと大きな手提げ一つとリュックだけでは収まらなかったので、EMSで荷物を送りました。大学内に、郵便局があるので、そこで段ボールを買って、荷物を送りました! この時期はもうものすごく暑くて、よく友達とピンスを食べに行きました!大学の近くにある、小豆抹茶のピンスが美味しいところがあるのでぜひ行ってみて欲しいです!笑

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1063円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 30,000 3,189円
通信費 0 0円
食費・その他 870,000 92,481円
合計 900,000 95,670円
授業編
Understanding speech sound
声の理解
講義(地域言語)
450分
授業内で出てくる、単語が聞き慣れないものばかりなので、授業内容を理解するのが少し難しかったですが、内容自体は声の出し方、どのような経緯で人間の耳に声が聞こえるのかなど、すごく面白いものですし、教授も優しいです。最後の授業の際に、遅刻したことのある人たちが詩の発表をする機会がありました。新鮮で面白かったです。 期末テストは中間と違い、過去問がなかったので、教授が出してくれたPPTを使ってひたすら勉強するしかなかったです。選択式と記述式がありました!
Advanced Korean
高級韓国語
講義(地域言語)
450分
この授業では、教科書を読んだり、教科書内容について、グループの人たちと意見交換をする授業です。内容はどんどん難しくなっていきますが、その都度、新しい韓国語の単語を学ぶことができるのでとてもためになりました! 期末は中間と同じ形式でした!選択肢の中から単語を選んで、文章に合うように形を変えて埋める穴埋め方式と、500字以内の作文が2つです!
Korean Language for International students
留学生のための教養韓国語
講義(地域言語)
450分
この授業は、中間が終わってからはレポートの書き方を学びました。レポートを書くための論文探しに苦戦しました。また、レポート書き、そのレポートについて10分程度で発表しました。この発表が期末テストの代わりということで、期末テスト自体はありませんでした。
Understanding language and culture
言語と文化の理解
講義(地域言語)
450分
全ての授業の中で、この授業が個人的には1番大変でした。内容自体は世界の言語についての分析のようなもので面白いのですが、教授の作るPPTが英語なので、韓国語➕英語でも勉強しなければいけなかったです。特にテストでも英語の単語が書かされる問題が出てきたりします。