早くも留学4か月目が経過してしまいました。 月の初めに友達が来てくれて一緒にホーチミン市内を観光しました。久しぶりの再会ということもあり、非常に楽しく、リフレッシュすることができました。また、今月も新たな出会いが多く充実していました。最近は会話の中で理解できる割合が以前よりも増えてきたと思います。理解できることが徐々に増えてくると自分の学習意欲もキープできるので良いです。ベトナム人を母に持つ友人の家に何度か遊びに行くなどして、休日もベトナム語に触れる機会を作ることができました。 また、月末には在ホーチミン日本国総領事館にて行われた、日本国際漫画大賞授与式に友人と一緒に参加し、そのあとに上映されたドラえもんの映画を見ました。ベトナムにおける日本のアニメや漫画文化の浸透度を再確認することができました。ベトナム人学生の映画への反応がとても良く驚きました。 今月は完全に雨季に入り、ほとんど毎日雨が降っていたように感じます。そのせいもあってか、中旬ごろに一度体調を崩してしまいました。1週間くらいで治りました。 週末はカフェに行ったり、古着屋を巡ったりして過ごしました。ローカルのご飯屋さんなどではベトナム人の人と交流できる機会もあるのでとても面白いです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 5,000,000 | 28,000円 |
水道光熱費 | 1,000,000 | 5,600円 |
学費・教材費 | 100,000 | 560円 |
交通費 | 800,000 | 4,480円 |
通信費 | 300,000 | 1,680円 |
食費・その他 | 10,000,000 | 56,000円 |
合計 | 17,200,000 | 96,320円 |