Nの報告書一覧
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
留学期間
2025-02-01 ~ 2025-08-31
留学種別
交換
1~2件目 / 2件中
2025-03
月次報告書3月分
2ヶ月目
2025-02
月次報告書2月分
充実した一か月
滞在先 学校まで歩いて五分ほどで着くところに滞在しています。学校の周りにも、家の周りにも飲食店やコンビニ、スーパーもあります。アパートでの食事については、共用のキッチンはありますが、私は基本的に外で買って家で食べたり、友人などと一緒に外食をしたりして済ませています。大家さんがいろいろ気にかけてくれて、部屋のごみの回収、洗濯物も大家さんが洗濯屋さんに出しに行ってくれます。 クラス 現在のクラスは14人で年齢も国籍も様々です。一か月単位でコースが終了し、最後の授業の時間にテストがあります。一日50分×4コマで、月水金、火水で先生が変わります。クラスの雰囲気は明るく、質問などもしやすいと思います。 週末の過ごし方 日曜日の午前中に、人文大学で行われる日本語学部の学生たちが主催の東日クラブに参加しています。ここでは日本語を学んでいるベトナム人やベトナムに滞在中の日本人など様々な人たちと交流することができます。終わった後も昼ご飯、その後のカフェ、夜ご飯まで一緒に過ごすこともあります。 交流するのは同じアパートに住んでいる日本人や、東日クラブのメンバーなどが多いです。土日に限らず、平日も授業終わりにベトナム人学生とお昼ご飯や夜ご飯を一緒に食べに行ったりして有意義な時間を過ごすことができています。神田外語に来ていた交換留学生とも会うことができました。 二月下旬にクレジットカードがATMに吸われてしまいました。近くにあるATMの銀行の支店に行き、手続きをお願いして無事にカードが戻ってきました。そのATMの機械はカードを取り出せるチャンスが二回までだったので今後気を付けたいです。
1~2件目 / 2件中