月次報告書 2025-05
プロフィール
学科
国際コミュニケーション学科
学年
3年
専攻
国際コミュニケーション専攻
留学期間
2025-05-01 ~ 2025-08-31
留学種別
推薦
生活編
Month 1

୨୧ 滞在先 毎月イベントが頻繁にあるのでとても楽しいです (^ ^) 机、椅子、ベッドなど生活する上で基本的な物は置いてあります。ですが、ベッドシーツや枕、布団、シャワーカーテンなどは現地で買う必要があります。私は、大学に日本人スタッフの方がいるので荷物運びを手伝ってもらえました。また、寮とはしつこいぐらい頻繁に連絡を取ることをおすすめします。私は、入寮日の調整に苦労しました。 ୨୧通学 学校から歩いて2分のところの寮に滞在しています。近すぎて寝坊しちゃうので注意です! ୨୧ 食事 週1で買い出ししています。 おすすめ ・Walmart (Scarborough Town Centreというショッピングモールの中) ・Food Basics (野菜が安くて豊富) ・Foody World (アジアンスーパー) ୨୧ クラス ELLは留学生専用科目なので現地の生徒はいません。クラスのほとんどが中国人とベトナム人です。基本的に英語でコミュニケーションを取りますが、たまに母国語が飛び交うので、"English please"と言うと笑いも誘えるのでおすすめです☆みんなとても優しくて授業の雰囲気もいいので楽しめます! ୨୧ 友人関係 寮で友達ができて、ボードゲームやパーティーを楽しんでいます。また、部屋2人だけなのでルームメイトとも仲良しです。クラスの人達とも映画を見に行ったりご飯に出かけてます。 ୨୧ 携帯電話 イエローモバイルのe-SIMを日本で購入しました。現地ですぐ使えるのでおすすめです。 ୨୧ 気候・衣服 4月~5月は基本的に寒いです!半袖を着る機会は一度もありませんでした。現地は物価が高いので、長袖は特に日本から多めに持っていくといいと思います。また、乾燥もしていて風邪ひきやすいので注意です。私も風邪をひいてしまいました。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
カナダ ドル
105.7194円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 1,259 133,101円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 211 22,307円
交通費 33 3,489円
通信費 39 4,123円
食費・その他 652 68,929円
合計 2,194 231,949円
授業編
Communication Skills 4
コミュニケーション技能
語学(英語)
1320分
1)授業目標  コミュニケーション技能 2)週の授業内容  全5回のモジュール終わりには毎回プレゼンテーションがあります。普段の授業では、ランダムに当てられ2分以内でみんなの前でスピーキングすることが頻繁にあるため考えを明確かつ自信をもって伝える力が身に付きます。 3)成績評価の方法 授業態度やテストで評価されます。 4)教科書や参考書 教科書を授業がは始める前に購入しました。
Enhanced Academic Skills 4
専門的な技能教科 (中級者・上)
語学(英語)
990分
1)授業目標  専門的な技能教科 2)週の授業内容  カジュアルな場面とフォーマルな場面の両方で使える語彙を増やし、英語で効果的にコミュニケーションをとるためのスキルを養います。特に、会話・読解・作文でよく使われる語彙や表現、そしてプレゼンテーションの際の話し方や伝え方の向上に重点を置きます。その際、ロールプレイなども行います。 3)成績評価の方法 授業態度やテストで評価されます。 4)教科書や参考書 教科書を授業がは始める前に購入しました。
Integrated Core Skills Inter 4
総合的な英語技能
語学(英語)
2310分
1)授業目標  総合的な英語技能 2)週の授業内容  毎回小さなアクティビティがあるので楽しみながら学ぶことができます。また、毎回モジュールごとにテーマを深堀りしながら学習するので、単語の幅も広がります。日本人の奥さんを持った先生なので、授業中に日本の話がたくさん出るので楽しいです。 3)成績評価の方法 授業態度やテストで評価されます。 4)教科書や参考書 教科書を授業がは始める前に購入しました。