<学校生活> 留学が始まって、初めての中間試験でした。試験は思っていたよりかは難しくなく授業を聞いてしっかり復習すればできる内容でした。また履修している科目のうち一つはプレゼンテーションをすることが試験でした。発表内容を覚えなければいけないことと、人前で発表することが苦手だったため緊張しました。 中間試験もありましたが、今月はトピックの試験もあったため忙しく過ごしました。 授業の中でグループ発表をする際に先生からグループ長をしないかとグループ長を任せてもらう機会があったため、グループ長に挑戦することにしました。 <生活> 体調を崩してしまったため。病院に行きましたが外国人登録証がまだないため病院探しが大変でした。 韓国人の友達が病院に確認を取ってくれたり手伝ってくれたのでとても助かりました。 <日常生活> 今月は大田に住んでいる韓国人の友達に会って遊ぶことが多く、友達を紹介してもらったり、毎週末水族館に行ったり、映画を見たりお祭りに行ったり美味しいご飯を食べたりして過ごしました。また、トピックの試験があったため朝の5時に家を出てアサンまで行きました。また、同じ学校の友達とご飯屋さんや小物屋さんに行ったり買い物したりもしました。 <食事> 今月は自炊することがなく、外食かコンビニ、配達を頼んでいました。
| 内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
|---|---|---|
| 家賃 | 0 | 0円 |
| 水道光熱費 | 0 | 0円 |
| 学費・教材費 | 0 | 0円 |
| 交通費 | 100,000 | 9,400円 |
| 通信費 | 0 | 0円 |
| 食費・その他 | 2,500,000 | 235,000円 |
| 合計 | 2,600,000 | 244,400円 |