月次報告書 2025-09
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
3年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2025-08-01 ~ 2026-05-31
留学種別
交換
生活編
メキシコ留学 2か月目

大学のイベントで留学生たちがそれぞれの国の文化を紹介し合うイベントがあった。それぞれがスタンドを作って食べ物を用意して配ったり、ダンスなどのアクテビティをした。私たちはカレーとお好み焼き、抹茶を配ってアクテビティではスイカ割りをした。スタンドに来てくれた人たちに習字と折り紙も教えた。人気投票で二位になった。最初はめんどくさいと思っていたけど、たくさんの人が来て日本を好きだと言ってくれたり楽しんでくれていて参加してよかったと思う。他の留学生と話す機会にもなった。 中旬にはユカタン半島のメリダというところに旅行に行った。セノーテやピラミッドが圧巻でご飯もおいしく、海もきれいで今までの旅行の中で一番充実していたように感じる。 初めてメキシコのカラオケにも行った。音質は悪いのに日本の10倍くらいの値段だった。メキシコ人たちとドイツ人たちといったが誰も音程を気にしたり、うまく歌う気もなくて知らない曲も魂で参加してて最高だった。松原みきのStay with meはとても盛り上がる。メキシコ人の子がbling-ban-banを完璧に歌ってた。毎日楽しい。

住居形態
その他 シェアハウス
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
メキシコ ペソ
8.254円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 5,000 41,270円
水道光熱費 1,770 14,610円
学費・教材費 0 0円
交通費 1,000 8,254円
通信費 399 3,293円
食費・その他 10,699 88,310円
合計 18,868 155,737円
授業編
Español intermedio
中級スペイン語
語学(地域言語)
720分
20人前後の留学生。ペアワークが多く授業自体は難しくないが、テストは難しい。先生は留学生への授業をたくさん持っていて留学生に対する寛大な理解がある。メキシコのたくさんのイベントや旅行を経験するべきだと考えていて、授業をオンラインで受けることも可能。
Vida y Cultura de México
メキシコの生活と文化
講義(英語)
720分
20人前後の留学生。メキシコの文化や習慣、文明について学ぶ。テストの内容は、難しいが資料持ち込み可で事前に準備をすればよい。先生は留学生への授業をたくさん持っていて留学生に対する寛大な理解がある。メキシコのたくさんのイベントや旅行を経験するべきだと考えていて、授業をオンラインで受けることも可能。
Inglés Intermedio
中級英語
語学(英語)
720分
20人前後。ほとんどはメキシコ人で私を含めて留学生は3人。グループワークが多く現地の友達を作るのにも適している。内容は比較的簡単で基礎の確認ができる。テストも難しくはないが先生は優しいが少し厳しいので出席、提出物に気を付けるべき。
Professional Writing in English
プロフェッショナルライティング
講義(英語)
720分
就職や会社で使う本格的な英語ライティングを学ぶ。内容は難しく周りとの差に引け目を感じるときもあるが、先生も生徒もとてもやさしいので聞けば教えてくれる。テストは今のところないが課題は重めのものが毎週ある。