生活ではだいぶ慣れてきた部分も出てきてあまり苦労をしなくなってきたと思います。基本的には他のヨーロッパ諸国から留学してくるERASMUSの生徒たちと仲良くしています。今月はそんなERASMUS達とテネリフェ島及びラゴメラ島へと旅行してきました。テネリフェ島では海に行ったり夜の街を友達の運転した車でドライブしたりパーティを行ったりしてかなり楽しみました。ラゴメラ島では主にハイキングを行ったのですが900m下り、また900m上がる総距離10kmのかなり個人的には厳しいハイキングでした。私はこれが最初のハイキングの体験だったこともあり、危険を感じすぎて苦笑することもあったのですがそれをかき消す程の凄くきれいな景色に出会えてとても感動しました。 授業面では授業内容に関する理解がとても深まってきたこともあって先生が今どんな説明をしているのかをつかめてくるようになりました。また、留学生用のスペイン語のクラスでも基本的な文法から表現、リスニングを行っているのでスペイン語にまた少し馴染めてきたのかなと思います。 また、今月からサマータイムが終了したため、夜は日が落ちるのが速くなり、冷え込むようになったので上着を持ってきたりすることをお勧めしたいと思います。
| 内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
|---|---|---|
| 家賃 | 400 | 71,250円 |
| 水道光熱費 | 0 | 0円 |
| 学費・教材費 | 0 | 0円 |
| 交通費 | 20 | 3,563円 |
| 通信費 | 20 | 3,563円 |
| 食費・その他 | 600 | 106,876円 |
| 合計 | 1,040 | 185,252円 |