月次報告書 2015-05
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
留学期間
2015-03-01 ~ 2016-02-28
留学種別
推薦
生活編
三ヶ月目

学校も含め、現地での生活にもだいぶ慣れてきたこともあり、バスや電車などの交通機関を使って遠出をしてみたりもできるようになりました。現地の方の話すスピードにも慣れてきたので、聞き取れないことや、聞き返す回数も格段に減ったので、少しずつですが自分の英語でのコミュニケーション力の向上を実感することが出来ました。ホストファミリーにも、最初の頃の週に比べて話す速さや使う言葉のレパートリーが増えてきていると言ってもらえました。小さい子供の、曖昧に発音される言葉もほとんど理解できるようになり、その分楽しさも増しました。日本人以外の留学生とも授業を通してだったり、イベントで会ったりして話す機会も多く、そのおかげでアクセントの強い英語でも聞き取れるようになりました。会話に関してだけではなく、授業中にノートをとる速さや英文を読んで理解するまでの速さも以前に比べて早く鳴りました。些細なことからですが、自分のレベルの変化を見ることが出来ています。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
アメリカ ドル
102.07円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 745 76,042円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 1,200 122,484円
交通費 100 10,207円
通信費 0 0円
食費・その他 100 10,207円
合計 2,145 218,940円
授業編
Intro to HOSP & Tourism
ホスピタリティ、ツーリズム入門
講義(英語)
720分
航空業界、ホテルの仕組みやホスピタリティについて学びます。
College Prep ReadⅡ
リーディング
語学(英語)
250分
リーディングを効率よく正確に進めるテクニックを身につけて行きます。
HOST216 Airline Operations
航空業界講座
講義(英語)
720分
航空業界について、専門的な知識や歴史を学びます。
HOST140 Internship
インターンシップセ
インターンシップ
400分
仕事について、就職活動の行い方などを学びます。面接練習も行います。