[気候] 12月頃に比べると雨の降らない日が増えてきましたが、同時に集中的な豪雨の日が増えてきました。今月に入って数回、通学路周辺の道路が冠水しました。私の通った道では最大でひざ下まで水位がありました。 [食事] 材料を買って料理するよりも150円程度の屋台等での外食や25円のインスタント麺などの方が安いので、最近は自炊の回数が減ってしまいました。 今月は2回クラスの友達が私の寮に食材を持って遊びに来て、料理を振舞ってくれました。 [週末の過ごし方] インドネシア語を学ぶ外国人の友達と一緒に出かけました。ポーランドや韓国、台湾からの学生らとインドネシア料理のレストランで楽しい時間を過ごしました。 また、今月半ばにはJ2ネット(ジェイドゥアネット)と呼ばれる、日本人駐在員の奥さん達で構成されているボランティアグループの活動に参加し、スラム地区に住んでいる子供たちと新聞紙の帽子や、トイレットペーパーの芯でけん玉を作って一緒に遊びました。子供たちが楽しそうに自分で作ったおもちゃで遊んでいるのを見て、参加して良かったと思いました。引き続きJ2ネットの活動には参加していく予定です。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,850,000 | 18,500円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 300,000 | 3,000円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 7,300,000 | 73,000円 |
合計 | 9,450,000 | 94,500円 |