[夏休みの過ごし方] 始めに一人で杭州に4日間行きました。杭州にはお父さんがいたので仕事先へついて行って工場を見学したり、知り合いの方に近くの観光地へ連れていってもらいました。数日間上海へ戻って展覧会を見に行ったり、上海に残っていた友達とご飯を食べに行ったりして日本に帰りました。日本に戻ったあとは地元の子たちに会ったり、香港の親戚が日本へ遊びに来ていたので案内しました。 次は10日間ほど台湾へ行きました。台湾の人たちが温かい人たちが多くて、すぐに台湾が好きになりました。観光地を周りましたが、とても暑くて休憩の回数が多かったです。夜に大きめの夜市に行って食べ歩きをしたり、服を買ったりしました。台湾の食べ物はおいしいものが多くて充実した旅行になりました。台湾の旅行が終わり日本に戻ったあとは上海に持っていく食料をたくさん買いました。上海の冬は寒いと聞いていたので集めの上着を買いに行ったり、荷物の整理をしたり、遊びに行ったり、今年の夏休みはとても充実しました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 2,480 | 40,647円 |
水道光熱費 | 100 | 1,639円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 0 | 0円 |
合計 | 2,580 | 42,286円 |