月次報告書 2014-08
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
2年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2014-02-01 ~ 2015-01-31
留学種別
交換
生活編
夏休み

サークルの先輩や一緒に留学に来た2人と一緒に総勢12人で蔚山大学から1時間ほどの距離にある渓谷に遊びに行きました。正午くらいに蔚山大学を出発し、到着してから水遊びをしたり、スイカ割りをして、スイカを食べたりしました。夜ご飯はメンバーを3チームに分け日本食というテーマで料理対決をしました。特にサークルの先輩たちが私をかわいがってくれ、色々な体験をさせてくれるので楽しく過ごしています。また今月は日本に3週間の一時帰省もしてきました。久しぶりに感じる日本の雰囲気にとても安心しました。しかし、現在留学開始から5か月ほど経ち、日本語を使用する機会がほとんどなかったため、自分でも日本語がめちゃめちゃになっているのを実感し、驚きました。やはり言語は現地に行って学ぶのが一番だということを再確認し、留学に来れたことを誇らしく感じました。日本滞在中にはサークル活動を行ったり、祖父母やいとこ、友達と久しぶりに合うことができ、充実した3週間でした。私が一番"帰省をしてよかった"と漢字と俊寛は、母の手料理を食べたときでした。寮の食堂で出る料理はあまり美味しくないので久しぶりの母の料理がとてもありがたく感じられました。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0円
水道光熱費 0円
学費・教材費 0円
交通費 5,000 500円
通信費 0円
食費・その他 45,000 4,500円
合計 50,000 5,000円
授業編
授業なし