三月六日の夜に日本に帰ることになりました。なぜなら就活が始まるからです。タイでのんびり過ごしてきた私にとって、そんな厳しい現実と厳しい寒さと向き合えるのか不安でした。 三月の授業は、ほぼテストで終わりました。タイの友達もテストで忙しい中、夜中まで遊んでくれました。最後に何を食べたいかと聞かれ悩んだ挙句、みんな外に出るのがめんどくさくなって、宅配ピザを頼みました。 帰る便は夜中で、時間があったためバンコクをぶらぶらしました。MBKデパートで買い物をして、それから夕方にウィークエンドマーケットに行きました。ウィークエンドマーケットは昼間は暑いけれど、夕方は過ごしやすくなります。また、商品の値段も安くなっていました。 空港に到着し、お世話になった2人の友達ともお別れ。そんな中、スーツケースの重さが制限より越してしまい手荷物で持っていく羽目に。あらかじめ、重さを量っておけばよかったかな。そんなこんなで、涙の別れをしました。来年も多分タイに旅行するでしょうし、タイの友達もいつかは日本に来てくれるでしょう。早く就職先を見つけて、また遊びに行こう。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 1,000 | 3,140円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 2,000 | 6,280円 |
合計 | 3,000 | 9,420円 |