今月はグループ課題やレポートなど課題に追われ忙しかったのですが、GCP(英会話セッション)には必ず顔を出し、友達との会話でストレスを和らげていました。たくさんの先輩がいるので課題についてのアドバイスなどもゲットしつつ、最終的には1セミスターで50回もこのセッションに参加していました。セッション最終日にはCertificateをいただき、さらにはみんなでBBQも楽しみました。また、language exchangeという日本語を勉強している生徒に日本語での会話や文化を教えるプログラムにfercilitatorとして参加しています。週2回セッションがあるのですが、今月はメイクやファッションのトレンドについて話したり、書道と茶道のセッションでは実際に書道にトライしてもらいました。海外の方の名前を漢字にし書いて見せるとかなり喜んでくれて、自分が書いたものとあわせ私が描いたものも家に持ち帰ってくれました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 500 | 47,920円 |
水道光熱費 | 500 | 47,920円 |
学費・教材費 | 1,900 | 182,096円 |
交通費 | 36 | 3,450円 |
通信費 | 50 | 4,792円 |
食費・その他 | 220 | 21,085円 |
合計 | 3,206 | 307,263円 |