2月21日に台湾に着きました。台湾の桃園空港という空港に降り立ったのですが、そこで台湾人の友人が待っててくれていて、simの買い方などさまざまなことを協力していただきました。無事自分の家に荷物を置いた後はその友人とそのまま士林夜市という屋台が多く並んでいる場所へ行き、食事をしました。おかげで初日から日本が寂しくならず楽しく過ごすことができました。私の行く大学は授業が始まるのが遅く、特にやることもなかったのでそれからはほぼ毎日神田外語の中国語専攻の友人と会い観光、ショッピング、食事を楽しんでいました。台湾は本当に人も優しく、ご飯も美味しく、1日たりともホームシックにならず今のところ楽しいことしかないです。たまに1人で観光することもし、現地の方と交流ができて充実した日々を送っています。 そして1つ疑問に思うことが、私が毎日台湾人に道を聞かれることです(笑)確実に日本人顔の私に台湾の人々は道を台湾語で話してくるのです、そしてなぜか私が道を教えるということがあり、ちょっと面白かったです。 とりあえず2月はたくさん観光したので、3月に入ったら授業開始に向け本格的に勉強したいと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 9,500 | 32,300円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 500 | 1,700円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 2,500 | 8,500円 |
合計 | 12,500 | 42,500円 |