八月末の一週間。 二学期が始まりました。 ソルブリッジは学生の入れ替わりがとても激しいので、授業も顔ぶれもまったく違います。 再スタートを切ったような気持ちで新しい友達を作り、授業を履修しました。 前期でつくった沢山の友達は皆それぞれ帰国してしまったので、少し寂しいです。 今回履修すると決めた科目は、Introduction to Sociology, Management Information System, Chinese, Career Preparation, Personal Developmentの五つです。 前にマーケティングの授業を履修した結果、肌に合わなかったので今回はマネジメント関係をとることに。 難しい授業ばかりを取ってしまいとても苦しんだ経験を生かして、今回は第二外国語を入れました。日本ではフランス語を第二外国語として履修していましたが、こちらでは中国語を選択。 それぞれの授業が魅力を持っているのでこれからが楽しみです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0円 | |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 100,000 | 10,000円 |
交通費 | 10,000 | 1,000円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 0円 | |
合計 | 110,000 | 11,000円 |