月次報告書 2013-11
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
専攻
留学期間
2013-08-01 ~ 2014-06-29
留学種別
私費
生活編
カナダ(クランブルック)11月

月日が過ぎるのはあっという間でもう11月になってしまいました。あと一ヶ月で学校も冬休みに入るということで、留学生とホストファミリーが学校に集まって、デザートパーティーをしました。また、私たちは日本から来たということで日本の伝統的な踊りであるソーラン節を踊りました。カナダでは珍しかったのか、とても人気でした。また、土日を使ってカルガリーとバンフに行きました。カルガリーには友達のホストファミリーと一緒に行ったのでとても快適に過ごせました。バンフには自分でクランブルックからバンフまでのバスを予約して行きました。バス会社はグレイハウンドが有名らしくそこの会社を使って行きました。バスは日本と違って大きくて快適に過ごせました。バンフには、日本人の方が結構いてびっくりしました。また、ゴンドラやホットスプリングなどに行けてとても充実していました。また、友達のホストファザーがなくなったということで初めて海外のお葬式にいきました。そこでは日本とカナダの文化の違いに衝撃を受けました。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
カナダ ドル
97.8095円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 600 58,686円
水道光熱費 0円
学費・教材費 0円
交通費 0円
通信費 0円
食費・その他 400 39,124円
合計 1,000 97,810円
授業編
ELT45 Intermediate Listening/Speaking
ELT45 聞く・話す
語学(英語)
2400分
授業では会話の練習がほとんどでした。また、12月にある期末テストに向けての単語などの復習やリスニングの練習もしました。またゲームをしながら英語を学んだりもしました。
ELT50 Intermediate Reading/Writing/Grammar
ELT50 読み・書き・文法
語学(英語)
3000分
Readingではテキストを要約したりメモを取ったりしました。Writingでは授業でエッセーの書き方を習い、エッセーの宿題を毎回出されました。Grammarでは、みんなが苦手な部分を中心に勉強していきました。