月次報告書 2014-04
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
専攻
留学期間
2013-08-01 ~ 2014-06-29
留学種別
私費
生活編
カナダ(クランブルック)4月

4月になりようやく気候もだんだんと暖かくなり、コートもいらなくなってきました。カナダではEaster Dayということで卵にデコレーションをしてお祝いをしました。この日は、ホームステイの家族みんなで集まり一緒にご飯を食べて楽しみました。Easter Dayはキリストの復活を祝う日らしく、カナダではクリスマスに並びとても重要な日と感じられました。日本にはEaster Dayはないのでいい経験にもなり、日本と違う文化を知れてとてもよかったです。授業も4月の半ばで終わり、たくさんの友達がそれぞれの国に帰国してしまうお別れの日々が続きました。カナダから離れてしまう友達のために、ピクニックやBBQをしてお別れをしたり、バーやレストランでパーティーをしたりしてインターナショナルが一体となりとてもいい思い出にもなりました。また、カナダに来て初めてのTOEICを受けさせてもらいとても助かりました。私は日本にいる時にTOEFLしか受けたことがなく初めてのTOEICということで緊張しましたが、8ヶ月間の成果が少しでも出たのではないかと思います。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
カナダ ドル
94.89円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 600 56,934円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 0 0円
通信費 0 0円
食費・その他 300 28,467円
合計 900 85,401円
授業編
ELT60 Low Advanced Reading/Writing/Grammar
ELT60 読み・書き・文法
語学(英語)
2400分
リーディングでは教科書を読んでみんなでそれについて考えたり、新しい単語を学んだりしました。文法では今までに習ったものの復習や応用を勉強しました。ライティングは授業内でエッセイを書いたり、宿題にも出されました。また授業も終わりということで、ファイナルテストでは今までに習った文法や単語、エッセイが問題に出されました。
ELT65 Low Advanced Speaking/Listening
ELT60 話す・聞く
語学(英語)
1950分
主に発音やリスニング、ディスカッションを主に習いました。また、プレゼンテーションもありました。ファイナルテストでは、リスニング、単語や文法などが問題として出されました。