月次報告書 2017-09
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2017-02-01 ~ 2018-01-31
留学種別
交換
生活編
留学8ヶ月目

寄宿舎生活もあっという間に8ヶ月目に入ったが、初めての寮に子犬がきた。寄宿舎で動物を育てるプロジェクトを始めたようだ。最近は寮の一階でいつも寮生が通るのを見ている子犬の姿が可愛くてしかたない。 また、最近は外が暑すぎずちょうどいい気温になってきたため、学校内の運動場で外周をウォーキングを始めた。運動場は一般開放しているため、近所の住民の方々も運動をしにきている。 寮の中にも無料で使えるジムはあるが、外の風を浴びながらの運動もたまにはいいかもしれない。 5級の文化授業では、市庁駅の方で伝統的な太鼓を体験したり、劇をみた。5級になり、また新しいクラスメイトも増えたので文化授業で教室以外の場所で一つのことを共にすることによってクラスメイトとの距離を縮められたと思う。 また、学校周辺にはUFOキャッチャーなどしかないが、ホンデにある日本のようなゲームセンターに行ってみた。UFOキャッチャーだけでなく高い建物に様々なゲームがあり、中でもダーツが人気でやってみたがとても楽しかった。またホンデではリアル脱出ゲームも体験できた。韓国語がわからないと少し難しいがレベルが一番低いものを挑戦してみたら、成功することができ、とても満足感得られる結果だった。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0円
水道光熱費 0円
学費・教材費 50,000 5,000円
交通費 0円
通信費 20,000 2,000円
食費・その他 300,000 30,000円
合計 370,000 37,000円
授業編
Korean Language and Culture Program Level5
ソウル市立大学語学堂 Level 5
語学(地域言語)
4150分
이화한극어5に沿って学習した。5級からは日常生活でも使わない単語や文法もでてきて、全体的に難しくなったと感じる。 また、5級だけは이화한국어の教科書で文法などを学ぶ授業と、大学進学したい人コースかビジネスコースを一つ選んで聞く授業が分けられている。
Hangul and Language Culture
ハングルと言語生活
講義(地域言語)
600分
初めての講義授業。授業中は録音をしながら聞いていた。教授はとても優しくて日本語もわかるし授業もわかりやすい。ハングルの歴史と背景についてプリントとパワーポイントに沿って進めていく。
Advanced Korean Language II
高級韓国語Ⅱ
語学(地域言語)
700分
教材に沿いながら韓国の文化などについて学習する。先生の説明は理解しやすく、とても明るい方でおすすめの授業。
Practical Korean : Advanced II
実用韓国語高級Ⅱ
語学(地域言語)
400分
上の高級韓国語と内容もやることも全く同じである。そのため二つの授業は共に授業申請しなければならない。