帰国日が7月に入ってすぐだったので今月はほぼ毎日友達に会ったり、お土産を買いに行ったりして過ごしていました。1日には日本人がよく集まる地域で縁日祭という日本のお祭りがあり、インドネシア人の友人たちと遊びに行ってみました。会場がとても広く、人もたくさん来ていて歩けないほどでした。海外で行われる日本の祭りの中では世界最大規模らしく、インドネシア人がいかに日本に関心を持っているか感じられました。りんご飴やたこ焼きの屋台もあってとても不思議な気分でした。また、部屋を片付けている時にはさまざまなことを思い出して感慨深くなりました。楽しいことも辛いこともたくさんあったなと。学校に行ってKITASの手続きをしたり、尾沼先生に挨拶しに行ったりして、本当に帰るんだなと実感しました。帰国日には友人が仕事を休んで家に遊びに来てくれて、一緒にご飯を食べたりできました。お見送りもしてくれてとてもよい友人に恵まれたなと思いました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 500,000 | 3,850円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 100,000 | 770円 |
通信費 | 50,000 | 385円 |
食費・その他 | 900,500 | 6,934円 |
合計 | 1,550,500 | 11,939円 |