遣る瀬ない。留学中、何度も遣る瀬ない。そう感じる事があった。その中でも特に遣る瀬なかった出来事が1月に起こった。Semester1終了後、生徒と先生が面談形式で成績について話し合う場が設けられる。順番が回ってきて私の番になり、先生と『この授業の評価は良いけれども、この授業(他の授業)の評価はあまり良くないよね。』そんな話をしている中、私は、ある授業の評価、その中でも授業態度の部分にB評価を付けられていたのに気づいた。正直に言うと、私は授業態度に関しては、気を遣っているつもりであった。異国であったし。言うまでないが、授業中に携帯を使用するこは殆どなく。使用する際も一言断りを入れて携帯辞書使用の許可を頂いていた。他人の私語に巻き込まれるのを防ぐために、授業中は敢えて周りに人がいない席に座って集中して取り組んでいたつもりであった。しかし、私の授業態度評価はB。私は、思わず先生に何故私の評価がB評価なのか尋ねた。すると先生はこのように答えた。「授業中のあなたの顔がとてもつまらなそうで眉間に皺を寄せているから。」確かに私は集中している時少し強張った顔をしている自覚はある。それでも、授業態度評価の本質がズレていると感じた私は、それって授業態度に関係あるのですか?と質問をした。すると先生は、「文化の違いだ。」の一点張り。「これ以上何か言うのであれば、あなたの成績をFにするよと脅してきた。」私は自分の心の中でとても文字には書き記せないような悪口を言った。勿論、先生によっては、顔の表情でこのような評価を付ける人はいない。この状況で文化の違いという言葉のみで片付けてしまう事はあまりにも軽率であると思ったし、なんだか、その価値観、かわいそうだなと思った。なにより、「眉間に皺を寄せているから。」と眉間に皺を寄せられながら言われた時は、遣る瀬なかった。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,600,000 | 13,280円 |
水道光熱費 | 100,000 | 830円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 100,000 | 830円 |
通信費 | 200,000 | 1,660円 |
食費・その他 | 3,000,000 | 24,900円 |
合計 | 5,000,000 | 41,500円 |