月次報告書 2017-08
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
3年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2017-03-01 ~ 2017-08-31
留学種別
私費
生活編
ラスト1ヶ月!

8月のクラスはレベルが高く、内容もだいぶ難しく、毎日自宅でもかなり勉強をしました。勉強だけではなく、最後の一カ月なので悔いのないように、スペイン人や他の国の友達とたくさん遊び、貴重な思い出をたくさん作りました。スペイン人の友達は私にスペイン料理を教えてくれたり、家に招いてくれて映画を見たり、ホームパーティーをしたりしました。最後の日には、プレゼントや心のこもった手作りカードをもらって、たったの半年間だったにもかかわらず、こんなにたくさんのことをしてくれたことに胸がいっぱいになりました。最後のお見送りにも多くの友達が来てくれて、日本に帰りたくない気持ちでいっぱいでした。8月の後半には母が日本から来て、テストが終わった日にアリカンテをでて一緒に旅行に行きました。バルセロナのテロが起こった一週間後だったので、少し不安ではありましたが、母と一緒にいい思い出を作ることができました。テロの現場にも行き、折り紙の鶴をお供えしてきたのですが、現場を自分の目で見て、こんなにも多くの人が犠牲になったのだということを実感し、涙が止まりませんでした。半年間のスペイン生活で本当にたくさんのことを学べたことに感謝しています。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
EU ユーロ
130円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 575 74,750円
水道光熱費 0円
学費・教材費 570 74,100円
交通費 26.5 3,445円
通信費 15 1,950円
食費・その他 200 26,000円
合計 1,386.5 180,245円
授業編
Avanzado alto 1A (C1)
留学生向け スペイン語コース 上級 C1
語学(地域言語)
3420分
文法事項に加え、言葉の言い回しやことわざなど日常会話をさらに発展できるようなことをたくさん学んだ。また、クラス内でディベートなども行い、自分の意見の主張の仕方や相手に上手く説明する方法を学んだ。 クラス人数5名 オーラルテスト8/24 筆記テスト8/25
Cultura y civilización españolas.(julio y agosto)
留学生向け スペインの文化(7月、8月)
講義(地域言語)
1140分
スペインの歴史や現在を教科書やビデオ、また課外授業などを通して学んだ クラス人数10名 オーラルテスト8/24 筆記テスト8/25 (7月のculturaと授業名が同じですが内容は異なります)