約3週間のwinter break が終わり、1月7日から冬学期が始まりました。前期と同じように、全てのクラスが新しいクラスなので、慣れるまでは緊張の毎日でした。今期も週4で8:30からの授業があるので大変ですが、午後の時間を有意義に使えると思うと、それもそれでいいのかなと感じています。また、今期からアカデミックの授業も取り始めました。現地の学生に混じって授業を受けることは、新たな発見もあり、とても刺激になります。ついていくことが大変な時もありますが、分からない時は、隣に座っている学生に聞き、理解できるようにしています。とても楽しいです。休日は、友達と近くのカフェに行ったり、日本料理を食べに行ったりしています。とりあえず、休日のバスの本数が本当に少ないので、寒い冬のバスの待ち時間は、最悪です。笑 最近は、帰る日が徐々に近づいて行くにつれ、あと〇カ月だ!と思うのと同時に、その短い時間で何ができるかなと考える毎日です!2月は1週間の休みがあり、それを過ぎたら本当にあっという間だと思うので、毎日を楽しく過ごします!
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 454 | 43,080円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 200 | 18,978円 |
合計 | 654 | 62,058円 |