今月から授業が始まりました。緊張と興奮のせいか、初日はクラスに一番に到着し、ドキドキしながらクラスメイトを待っていました。クラスメイトには皆、同じ国出身の友達や顔なじみの子がいるにも関わらず、同じ国出身の子もいない私にとって、今後の生活に対する漠然とした不安が邪魔をしてしまい、友達を作ることは非常に難しく、勇気のいることでした。数日経ち、クラスメイトが、日本人が私一人であることに不安を感じているだろうと心配して話しかけてくれたときには、言葉では言い表せないほど嬉しかったです。この瞬間のこの気持ちを生涯忘れることは無いだろうと思います。三週間後には、新たに日本からの生徒がクラスに加わりました。 休日に外出する友達も出来ました。ベトナム人の友達は私を家に招待してベトナム料理を振舞ってくれました。また、韓国人と日本人の友達とナイアガラの滝を訪れました。道中に話すことはやはりお互いの国のことです。また、自分の国でも英語を話すというルームメイトと食材を買いに出かけた時には、会話に出てくる意味のわからない単語を、毎度私が理解するまで説明してくれました。レストランで食事をした時には、注文の仕方を学びました。国を超えた新しいコミュニティーの中で生活することによって、授業だけでは知り得ない様々な知識と経験が日常の中に潜んでいると実感し、今後の生活の中でも出会うであろう新たな学びの存在に喜びを感じています。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,046 | 99,255円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 1,404.74 | 133,296円 |
交通費 | 56 | 5,314円 |
通信費 | 45 | 4,270円 |
食費・その他 | 267.31 | 25,365円 |
合計 | 2,819.05 | 267,500円 |