10月のカナダは風が冷たく、気温も一桁の日が増えていきました。寒さのせいで外出することが億劫になってしまっては勿体無いと言い聞かし、今月はクラスメイトとカーサローマを訪れました。富豪が建てたと言われている建造物で内装は中世のヨーロッパにいるような気分にさせられるものでした。建物に絵が描かれている写真は課外授業で訪れた場所です。私が見た中で最も印象的だった絵です。 今月は新しいコースに移動するクラスメイト、コースが終了し帰国するクラスメイトがいました。私と非常に仲良くしてくれた友達だったので寂しくてたまりませんでした。帰国してしまう友達が日本食を作って欲しいと言ってくれ、スーパーで見かけた日本のうどんを購入し振る舞いました。また、私が日本から持参した梅干しに挑戦してもらったりと思い出に残る時間を過ごしました。うどんを食べるのは初めてだと聞いた時に、ウガンダから来たルームメイトが初めて日本人に会ったと私に言ったことを思い出しました。彼女達に対する私の行動や言動の全てが、日本人に対する考えを形成しているのではないかと思い、私が日本人代表になったような責任を感じました。生まれた国が異なる人とコミュニケーションをとるとき相手は私を私として捉えているのではなく、日本というカテゴリーごと捉えているのだろうかと感じました。またそれは私にも言えることかもしれないです。日々新しいことを感じます。来月はどのような月になるのか楽しみです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,046 | 99,255円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 1,300 | 123,357円 |
交通費 | 61 | 5,788円 |
通信費 | 45 | 4,270円 |
食費・その他 | 529.84 | 50,277円 |
合計 | 2,981.84 | 282,947円 |