9月はとてもドタバタした月でした。まず、大学の授業についてです。私はもともと大学の授業を午後に4つ申請していたのですが、語学堂が始まる1週間前に、突然、語学堂は午後クラスしかなくなったから申請した授業をすべて申請取り消さなければいけないと大学側から言われました。しかし、すべて申請を取り消したあとに、語学堂の先生にも確認してみたところ、午前クラスもあると言われました。次の日、直接大学に確認しに行ったところやはり午前クラスはないと言われました。しかし、語学堂の事務室に聞きに行ったら午前クラスもあると言われ、なにが本当なのかわからなくなってしまいました。そこで確認してもらったところ、どうやら大学側がまだ語学堂側にその情報を伝えていなかったようです。大学側にこの件のせいで大学の授業が取れず困ると伝えましたが、自分で解決しろ(この日が最後の履修登録修正期間でした)と言われ、その無責任さに本当に腹が立ちました。結局、その日の夕方に"語学堂午前クラス取れます"というメールが来てわたしは午前クラスにしました。大学の授業もひとつだけ一度申請をした授業の枠がまだ空いていたのでよかったですが、他の授業だったら初回の授業に出れていないのでシラバスもわからず大変だったと思います。この件では多くの交換学生が腹を立てていました。大学側にはもっとしっかりしてほしいです。 また、9月の中頃に家庭の事情で急遽日本に帰らなくてはいけなくなり大変でした。今まで語学堂の授業は無遅刻無欠席だったので、授業を休まなくてはいけなくなり残念でした。 10月は中秋連休があるので、そこでリフレッシュしたいです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0円 | |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 41,000 | 4,100円 |
交通費 | 483,000 | 48,300円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 137,000 | 13,700円 |
合計 | 661,000 | 66,100円 |