月次報告書 2019-01
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
留学期間
2018-08-01 ~ 2019-02-28
留学種別
推薦
生活編
5ヶ月目

神田の授業で聞いた時からずっと気になっていたカオダイ教。ベトナムの新興宗教で、仏教、キリスト教、イスラム教、儒教、道教の5つを模範とした混合宗教です。今回はクチトンネルとカオダイ教総本山に行くツアーに参加しました。カオダイ教総本山はタイニン省にあり、ホーチミン市内から約120㎞の所にあります(カンボジアとの国境まで30分くらい)。タクシーで行くとすごい金額になるらしいので、ツアーがおすすめです!しかもこのツアーは礼拝の時間に合わせてくれます。礼拝堂はとても広く、二階からも見ることができました。以前はカオダイ教徒しか敷地内に入れなかったようですが、現在はそれ以外の人や観光客も入れるようになっています。ずっと行きたかったので大満足です! 約5年ぶりのクチは戦争時のベトナム人の大変さや、自分達の特徴を活かした攻撃など頭の良さに改めて感心しました。トンネル内はとても狭くて暗かったのですが、それよりも沢山のコウモリが怖かったです。5年前はこんなに見なかったのに…最近、水道が通ったらしく、以前よりも観光地化したのかなと思いました。 同じ家のみんなが送別会を開いてくれて、行きたかった貝料理のお店に行ってきました。 一緒にご飯を食べに行ったり出かけたり、とても仲が良くて、この家が大好きです。こっちで出来たベトナム人の友達だけでなく、大阪大学や東京外国語大学のベトナム語専攻の友達など沢山の出会いがあり、留学に来て良かったなと思いました。

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi) その他 SIMカード
月額費用
ベトナム ドン
0.005円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 5,800,000 29,000円
水道光熱費 530,000 2,650円
学費・教材費 0 0円
交通費 100,000 500円
通信費 100,000 500円
食費・その他 9,000,000 45,000円
合計 15,530,000 77,650円
授業編
授業なし