12月に入り、町中一気にクリスマスムードに。家の玄関にもツリーが飾られていたり、外では綺麗なイルミネーションが沢山見られました。お店やカフェ等、どこへ行ってもクリスマスソングが流れていました。しかし、クリスマス=寒い と思っていたため、ベトナムでの暑いクリスマスはとても不思議な感覚でした。私は週に1回、日系企業で働いているベトナム人2人に日本語を教えているのですが、その2人からクリスマスプレゼントとメッセージカードを貰いました。日本語を教えるのはとても難しいですが、ベトナム語を使えたり、若い人たちの間で流行っていることなどを聞けたり、楽しいことばかりです。あと数回しかないので寂しいですが、またベトナムに来る機会があれば会いに行きたいです。その時はお互いもっと上手に話せるようになってるといいなと思います。 年末も同様、あまり実感が湧かないまま迎えました。ベトナムは中国に倣い旧暦で正月を祝います。日本人からすると、旧正月を祝うイメージがなかなか持てませんが、アジアで新暦正月を祝うのは日本だけなので、日本は特別だと先生や大家さんから言われました。テト(旧正月)期間中はみんな実家に帰るので、普段はバイクが沢山のホーチミンもとても静かとのこと。2月の旧正月の前に帰国してしまうので残念です。
| 内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
|---|---|---|
| 家賃 | 5,800,000 | 29,000円 |
| 水道光熱費 | 530,000 | 2,650円 |
| 学費・教材費 | 0 | 0円 |
| 交通費 | 100,000 | 500円 |
| 通信費 | 100,000 | 500円 |
| 食費・その他 | 6,400,000 | 32,000円 |
| 合計 | 12,930,000 | 64,650円 |