ソルブリッジは夏休みなので24日の出発まで引き続き日本で過ごしました。神田外語も閉まっていたので韓国語の勉強は自宅で行いました。だんだん秋学期が近づいてくるのを感じ、日本での生活を充実させようとほぼ毎日高校の友達、地元の幼馴染、大学の友達と遊んでいました。荷造りは2回目だったので必要なものや韓国では手に入らないものを把握していたおかげでとてもはガどり、前日の夜と当日の朝だけですぐに終わりました。2月の出発の際にLCCで航空券代を最小限に抑えようとして荷物の超過料金で痛い目にあったので今回は大韓航空で行くことにしました。実家はホストファミリーをやっていて毎年ダートマス大学から留学生を迎えていたので夏休みも英語を話すことがたくさんあると思っていたのですが残念ながら今年は応募しなかったので英語に触れることが全くなかったため、後期のはじめの英語力がたいへん不安です。来年の夏休みはSALCに通って英語力を落とさないようにしなければと今から思います、
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 20,000 | 20,000円 |
通信費 | 5,000 | 5,000円 |
食費・その他 | 20,000 | 20,000円 |
合計 | 45,000 | 45,000円 |