3月4日から新学期が始まり、新入生がたくさん入ってきました。国際大学なので交換留学生などの出入りがとても激しく、正規学生の韓国人の友達の中でも軍に入隊するために休学する生徒もいるので一緒にいる友人もどんどん変わっていきます。今学期は専攻のコースのうち、初めて金融の講義が入るので、今はまだ基礎を学んでいますが、教科書を進めるうちに難しくなった時が少し不安です。今回の授業はグループワークが多そうなのでクラス内で英語力を高めるいい機会になりそうです。3月は学期が始まったばかりなので大きな行事などもなく、2年目に突入したこともあり、いつも通りの生活ができました。アパートに引っ越して独り暮らしを始めましたが、食料品が高いので料理をするよりも外食の方が安く済むことが分かりました。自宅から大学の図書館が近いのでこれから放課後に通おうと思います。日本では実家暮らしだったのでこれを機に自立できるよう掃除洗濯、料理は怠けずに続けたいです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 265,000 | 26,500円 |
水道光熱費 | 50,700 | 5,070円 |
学費・教材費 | 50,000 | 5,000円 |
交通費 | 15,000 | 1,500円 |
通信費 | 5,000 | 500円 |
食費・その他 | 328,330 | 32,833円 |
合計 | 714,030 | 71,403円 |