九月は3連休があったので、それを利用して、オーシャンビーチという所にサーフィンをしに行きました。人生で2回目のサーフィンだったのですが、立つことすら難しかったです。今月は特にイベントが無かったので、友達とご飯に行ったり、カラオケに行ったり、勉強したりして過ごしました。月の初めにtoeicを受けました。アメリカで受けるtoeicは、日本よりもすこし受験料が高く75ドル程度でした。私は1週間前に申込をしたのですが、受けることが出来ました。日本で受けるtoeicよりも簡単に感じました。テストを受けている人数も少なく私と同じ会場には、6人程度しかいませんでした。アメリカ人や他の国から来た友達にtoeicの事について話したのですが。韓国人の友達以外誰もそのテストについて知る人はいなく、アメリカでの認知度の低さに気が付きました。結果は2週間程で届き、来る前に受けた時よりもスコアが上がっていたので自分の英語力の向上を感じることが出来ました。特にリスニングのスコアが上がっていました。次受ける時までリーディングを中心に勉強していこうと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 850 | 86,760円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 60 | 6,124円 |
食費・その他 | 1,200 | 122,484円 |
合計 | 2,110 | 215,368円 |