私は、もともと半年の予定でしたが、1月の後半にもっとここで英語を伸ばしたいと思い、留学延長を決めました。ここであと3ヶ月勉強に励んで、ここでできた友達とももっと仲良くなろうと思っていました。 しかし、3月に入ると世界を取り巻く状況はみるみる変わっていきました。コロナウイルスはアメリカにもじわじわ広がり始めていたのです。その影響で最後らへんの授業はオンラインになり、学校にも行けなくなり、春学期もオンラインになることが決まりました。さらには、今まで仲良くしていた友人たちもコロナの影響で自分の国に帰る子が増えてきました。そして私もやむを得ず帰国することとなりました。 突然の別れは辛いものです。国境を越えた先で出会う友人には一度別れたらなかなか会うことができません。そう思うととても辛かったし、コロナがなければいつも通りの生活ができていつも通り友達といることができたのにと帰国が決まってからは毎晩考えていました。しかし同時に、こんなに別れが辛いと思える友に出会えたことって奇跡だなとも思いました。たった半年でしたが、自分が今まで知らなかった世界を知っていろんなことをして、横にはいつも大好きな友達がいて、私は留学生活を存分に楽しんだ自信があります。ここで過ごした日々は忘れないし、忘れたくないです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 965 | 98,498円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 1,283 | 130,956円 |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 56.2 | 5,736円 |
食費・その他 | 300 | 30,621円 |
合計 | 2,604.2 | 265,811円 |