月次報告書 2020-02
プロフィール
学科
英米語学科
学年
4年
留学期間
2019-09-01 ~ 2020-06-19
留学種別
推薦
生活編
出会いの広がり

今月は、大切な友達に出会えた月になりました。 このクオーターに入って、私は友達と2人で、学校のキャンパス内にある学生寮の1階にあるビリヤードや卓球ができ、放課後には学生が集まるコミュニティルームという部屋によく通うようになりました。なぜなら秋クオーターには、学校、図書館、家の往復で、周りも日本人が多く、新しい外国人の友達が欲しいと思ったからです。私は日本でビリヤードをしていて得意だったこともあり、そこで放課後に外国人学生に混ざってビリヤードをよくするようになりました。最初は知り合いも少なく人とあまり話すことができませんでしたが挫けず行き続けました。結果、そのおかげで今までとは比にならないくらい外国人の友達が増え、気づいたらそこは私がリラックスできる憩いの場になっていました。そこには全世界からの人が集まっていて、そしてみんなが英語を使ってコミュニケーションをとっていて、改めて世界の共通言語としての英語の重要性に気づかされました。そして、その中で以後いつも一緒に遊ぶようになる香港人の子たちとも知り合えました。その子たちとは毎週末に毎回集まって呑んでいました。もちろん英語で会話するので英語を使う頻度も急激に増えました。あの時自分のcomfort zoneから抜け出して行動して良かったなと心から思います。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
アメリカ ドル
102.07円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 965 98,498円
水道光熱費 0円
学費・教材費 1,283 130,956円
交通費 10 1,021円
通信費 56.2 5,736円
食費・その他 50 5,104円
合計 2,364.2 241,315円
授業編
Principles of marketing
マーケティング相対主義の原理
講義(英語)
800分
中間テストと期末テストをしました。このテストは教科書に出てくるビジネス用語などの意味を説明し、それがマーケティングにどのように作用しているかを説明する記述問題方式のテストです。出てくる問題の候補はてすとの1週間前に知らされるので、それをもとに勉強すれば点は取れます。 今月は最終プロジェクトについても取り組みました。Edmonds Community Collegeのウェブサイトの問題点を見出し、出た問題点をグループに割り振り、解決策を提起するというものです。私のグループはモバイルサイトを割り当てられ、それについての1枚程度のペーパーとスライドを提出しました。
Business English
ビジネス英語
講義(英語)
400分
今回もグラマーをやって、週末にウェブで確認テストを受けるという内容でした。習ったことのあるものばかりだと思っていましたが、コロン、セミコロンなどの細かい所は、意外としっかり習ったことがなかったのでタメになりました。
Bus communication
ビジネス コミュニケーション
講義(英語)
400分
今月は、group thinkと国によって違うビジネスマナーについてのプレゼンをしました。週2の授業で火曜日にグループを決めて話すことを決めて、木曜日にプレゼンを発表をするという流れです。短い時間でプレゼンを完成させなければいけないので、メンバーとの意思疎通が大事なので、コミュニケーション能力が少し上がったような気がします。