気候 出発した際日本ではまだ30度越していましたが、こっちは10度代で半袖では過ごせない気温です。すごく乾燥しており、保湿が必要です。また、一週間のうちのほとんどが雨で天気は良くないです。アメリカ人は傘をささないみたいな都市伝説がありますが本当でした。 食事 まず、学校のカフェテリアはハンバーガーやフライなどファストフードを中心にメニューは豊富ですが8ドル前後と高いです。そして。街中のレストランなども10ドルは一食に必要です。マクドナルドのビックマックセットが13ドルもして驚きました。そのため、お金を節約するためにも無駄な外食は控えることを進めます。ダウンタウンにラーメン屋がありましたが物足りなさを感じました。ホームステイ先での食事はピザやトマトソースを使った食事がほとんどで赤か茶色の食べ物がほとんどです。サラダも出てきますが毎回シーザーサラダです。飽きはしますが、味は問題ないです。 街 学校周辺には大きなモールが一つあり。映画館やダイソーもあります。それ以外はのどかで自然の多い場所です。アメリカのドラマで出てくるような住宅街をイメージしてもらえばわかりやすいと思います。 シアトルのダウンタウンの観光名所やショッピング街は半日もあれば回れます。街には正直おもしろいスポット もなくただのオフィス街という印象です。見所といえばマリナーズとシーホークスの試合くらいだと思います。 生活 物価は日本の1.3倍くらいの感覚で非常に高いです。バスが発達しており待ち時間は長いし、時間通りではないですが便利です。学校の生徒や先生も非常に優しいです。ホストファミリーとはパーティに出かけたり、ハスキースタジアムのボランティアに行くなど良い関係が築けています。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 2,900 | 296,003円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 80 | 8,166円 |
交通費 | 15 | 1,531円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 150 | 15,311円 |
合計 | 3,145 | 321,011円 |