念願だった留学がついに始まりました。はじめの一ヶ月はとにかく生活に慣れること、友達を作ることでいっぱいいっぱいでした。思ったよりもスペイン語が理解出来ない&話せないでへこみましたが最低限の生活には慣れたように感じます。 一番苦労したのは食事と洗濯でしょう。最初の2週間は寮にキッチンがあることに気づかず、ほとんど外食でした。また、キッチンを使うようになってもうまく食材が使えず、予想以上に食費がかかってしまいました。(野菜が大きくて全部使い切れない、肉が1日で腐るのにはビックリしました)食事の件に関しては今後も課題です。また、洗濯も困ったもののひとつです。寮に洗濯機が何台かありますが一回の洗濯に5ペソ硬貨が10枚必要です。両替機などありません。なので近所のコンビニで両替してもらったり欲しくないけれどお金を崩すためにお菓子などを買って何とか10枚揃えていました。ただ近くの銀行で両替可能と知ったので洗濯問題は解決でしょう。 モンテレイ大学には今学期33カ国から300人以上の留学生が来ているようでパーティーがある度に色々な国からの友達が出来ました。 モンテレイは外務省の海外安全ホームページで警戒レベル1とほかの留学先に比べて危ないですが、基本的なことを守っていれば何も問題ありません。ただ一部治安の悪い地域があり真夜中にドイツ人の友達が何者かに襲われ、大怪我をしていました…それを聞いて以来、なるべく一人で行動しない、危険な地域には極力行かないことを徹底しています。 こんな感じで困ったこともあるメキシコ生活ですが、毎日楽しく過ごしていてもう今から日本に帰りたくないなあ…と考えています。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 11,242 | 88,362円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 690 | 5,423円 |
交通費 | 750 | 5,895円 |
通信費 | 500 | 3,930円 |
食費・その他 | 3,000 | 23,580円 |
合計 | 16,182 | 127,190円 |