メキシコに留学してから早くも一ヶ月が経ってしまいました。メキシコでの生活はだいぶ慣れたと思います。が、慣れたが故に今月はトラブルが多かったです。 トラブル1、飛行機に乗り遅れる事件 今月のはじめのグアダラハラひとり旅、初っ端から行きのフライトを逃しました。国内線だった為放送はすべてスペイン語です。なんとか飛行機が30分遅れている旨は理解したのですが、いつまで経っても来ません。不安に思い、空港のスタッフにグアダラハラ行きの飛行機がいつ来るのか何度も聞いていましたが、まだ到底来ないの一点張り。2時間経っても状況が変わらなかったため他のスタッフに質問したところ、「もうとっくに出発したわよ。」とのこと… フライトを逃したが為に予定していた場所にいけなかったり、フライトの時間変更の為の追加料金がかかったりといろいろありましたが、これはこれでいい思い出になったのかなと思います。(その後旅行中にボッタクリも経験しました) トラブル2、クレジットカード紛失事件 今月下旬の事、友人とレストランで食事を終え、カードで支払いをしようとしましたが、財布の中のどこにもカードが見当たらない… 学校のATMやよく使うスーパーなどにも電話してみましたがどこにもないとのこと。慌てた私はすぐにクレジットカードを止めましたが、なんと部屋の引き出しに入っていました。クレジットカードは使えなくなるは現金が下ろせなくなるはでとても大変な思いをしました。 この他にもさまざまなトラブルがありましたが、周りの友達が助けてくれているのでなんとか楽しくて生活できています。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 12,000 | 94,320円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 1,000 | 7,860円 |
通信費 | 300 | 2,358円 |
食費・その他 | 6,000 | 47,160円 |
合計 | 19,300 | 151,698円 |