気がつけばもう留学生活の大半が終わっていました。スペイン語での授業にも来たばかりに比べればだいぶ慣れてきたと実感しています。 今月は、週末を使って日本人3人、韓国人1人、コロンビア人1人でメキシコシティに旅行しました。 が、早速ついた日の夜に日本人の友人のうちの一人が財布をすられるという事件が起きました… コロンビア人の友人が必死に財布を返すよう電車に挟まりながらも訴えてくれていましたが、もちろんのこと犯人はでてきません。どうやらすられた友人はポケットの中に財布を入れていたそうです… そりゃ取られるわ!と思いましたが、あまりの落ち込みように何も言うことができませんでした。この事件以降、ここでは身の回り品には十分注意しようと気を張りながらのたびになりました。 その他ボッタクリなどの様々な事件が起こり、メキシコシティにあまりいい印象を持てないまま帰ってきてしまいましたが、友人たちと過ごしたこと、テオティワカンの迫力、久しぶりに食べたすき家の牛丼のおかげでいい思い出になりました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 3,500 | 27,510円 |
水道光熱費 | 400 | 3,144円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 500 | 3,930円 |
通信費 | 700 | 5,502円 |
食費・その他 | 8,000 | 62,880円 |
合計 | 13,100 | 102,966円 |