新学期が始まりはやくも一ヶ月が過ぎてしまいました。 今学期は前学期仲良くしていた他の国からの留学生たちと授業がかぶらず、ほとんどの授業が私が唯一の留学生で、少し寂しさを感じています。 今月は i fairという私達留学生による国際交流パーティーがありました。それぞれの国がその国の文化紹介、料理を振る舞い、ステージで歌ったり踊ったりし、トップ3までを決める催し物です。 今回のチーム·ジャパンは、そうめんとお好み焼きを振る舞い、PPAPを踊りました。また、他の国からの留学生たちも参加できるように二人羽織も用意し、大変盛り上がりました。料理に関しては、お好み焼きは評判が良かったものの、そうめんは他の国のひとたちには口に合わなかったようです。9月に行われたi fairでは見事トップ2を獲得した日本ですが、今回は残念ながらトップ3には入れませんでした。メキシコ人の友人らによると、そうめんのせいではないか、とのことです笑 結果はともあれ、一度に多くの文化を知れてとても楽しかったです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 3,500 | 27,510円 |
水道光熱費 | 400 | 3,144円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 500 | 3,930円 |
通信費 | 700 | 5,502円 |
食費・その他 | 3,000 | 23,580円 |
合計 | 8,100 | 63,666円 |