tinaの報告書一覧
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
3年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2025-09-01 ~ 2026-01-31
留学種別
交換
1~1件目 / 1件中
2025-09
月次報告書9月分
とうとうスタートした留学
9月1日から一週間オリエンテーションがあると聞いていたため、余裕を持って8月下旬にスペインへ到着しました。しかし実際には、9月3日と4日の二日間だったので、到着後は一人で一週間以上を過ごすことになりました。初めての一人暮らしだったこともあり、料理やホームシックなど、いろいろと大変な一週間でした。 【滞在先】 Mi campus という寮に滞在しています。学校までは5分、バス停やトラムの駅も近く、徒歩10分圏内にホームセンターやアウトレット、スーパーもあるので便利です。家賃は、スペインの銀行口座を作る必要がなく、月初にレセプションで払えるので楽です。私の部屋は特に困ったことはありませんでしたが、部屋によって間取りが違っていて、シャワーに仕切りやドアがついていない子もいたので大変そうでした。また、塔によっては蟻が出たり、プールやテラスの前だと夜中もずっとうるさかったりするので当たり外れがありそうです。ジムやプール、スタディールーム、シネマルームなど施設が充実していて寮主催のウェルカムパーティーなどもあるので楽しいです。 【食事】 アリカンテの物価はそこまで高くないと思います。パンや野菜、フルーツなどは安いです。お米も買ってみましたがパサパサで美味しくないので、パスタとパンが主食です。一人分の食材を買うのが難しいです。外食は高いです。 【携帯電話】 Orangeという携帯会社でsimを買いました。一ヶ月20ユーロでスペイン国内なら300GB,他のヨーロッパの国では20GB使えます。サイトから毎月チャージをして使います。 【課外活動】 留学生向けにスペイン語コースを提供しているCSidiomasやヨーロッパの留学生向けの組織ESNなどが主催するイベントにいくつか参加しました。CSidiomasでは、フラメンコ教室や日本語とスペイン語の言語交換会に参加ました。言語交換会では日本語を話せるスペイン人と仲良くなり、一緒にご飯に行きました。また、Csidiomasではウェルカムパーティーやビーチバレーに参加しました。ESNカードを作るとイベントに無料で参加できる、レストランで割引がきく、ライアンエアーが10パーセントオフになるなどの特典があるらしいので来月は作ろうと思います。 【気候】 毎日青空で太陽が出ていて暑いですが、湿気がないので過ごしやすいです。服装はほとんど半袖かタンクトップですが、夜は少し冷えるので出かける時は薄手の上着があった方がいいです。雨予報で警報が出て、学校が休みになったのですが、その日も結局一滴も雨が降りませんでした。 【友人関係】 最初のオリエンテーションは日本人の方から説明を受けられるため、そこで日本人の友達ができました。そして、キャンパスツアーや学校の説明などはアジア人だけで集められて受けました。そこで仲良くなった何人かでビーチに行ったりしました。また、寮のウェルカムパーティーや言語交換会でも友達ができたので、遊びに行ったりしました。クラスでは現地の学生のグループができていて心配でしたが、各授業で何人か留学生の友達ができました。 アリカンテは思っていたよりも落ち着いた街で、高齢の方が多い印象です。ショッピング通りやモールもありますが、遊ぶ場所はそれほど多くないため、週末はビーチで過ごすことが多いです。気候が良く、海も美しいのでとても快適です。アジア人が少ないため、差別的な対応を受けることが結構あります。治安はそんなには悪くないので全体的には安心して生活できています。
イベロアメリカ言語学科 3年 交換
1~1件目 / 1件中