留学ナビゲーター
報告書一覧
留学先大学一覧
学生4042の報告書一覧
プロフィール
学生4042
学科
アジア言語学科
学年
2年
専攻
韓国語専攻
留学先
大韓民国
/
漢陽大学校 ソウルキャンパス
留学期間
2014-02-01 ~ 2015-01-31
留学種別
交換
1~10件目 / 12件中
2015-01
月次報告書1月分
1月!
学生寮をでて引っ越しをしました。寒い中引っ越しをするのはとても大変だったのですが友達にも手伝ってもらい無事に終わりました。韓国の新学期は3月からなのですが、語学堂は2月の最後までなので、もし語学堂に通ってしまうと編入することになったわたしは本当に休みがなくなってしまうので、語学堂には通わず、資格の勉強をしたり同じ学部の先輩にいろいろ教わったりしています。
大韓民国
漢陽大学校 ソウルキャンパス
学生4042
アジア言語学科 2年 交換
2014-12
月次報告書12月分
12月!
12月に入るとほぼ毎日気温が零下のため、東京出身の私にはつらい限りでしたが、韓国で生活するうちに少しずつ慣れてきたような気もします。寒すぎて部屋のオンドルが凍ってしまうこともあるらしく注意が必要です。
大韓民国
漢陽大学校 ソウルキャンパス
学生4042
アジア言語学科 2年 交換
2014-11
月次報告書11月分
11月!
語学堂の期末テストが始まったり、学部でプレゼンテーションがあったりする上に編入試験もいろいろな大学で始まったので、韓国に来てから一番忙しくすごしています。
大韓民国
漢陽大学校 ソウルキャンパス
学生4042
アジア言語学科 2年 交換
2014-10
月次報告書10月分
10月!
韓国の大学に編入することを考え始め、資料を取り寄せたりもしているのですが、ほとんどが中国語か英語での案内のためとても難しく感じます。また語学堂でもプレゼンテーションがあり毎日忙しくすごしています。
大韓民国
漢陽大学校 ソウルキャンパス
学生4042
アジア言語学科 2年 交換
2014-09
月次報告書9月分
9月!
韓国の新学期は9月からなのですが、夏休み中にも語学堂に通っていたので夏休みがなく日本に帰ることもできませんでした。暑い中語学堂に通うのはとても大変ですが、韓国も夜になるとだいぶ涼しくなってきたので、もうすぐ過ごしやすい気候になるのではないかと思います。
大韓民国
漢陽大学校 ソウルキャンパス
学生4042
アジア言語学科 2年 交換
2014-08
月次報告書8月分
8月!
TOPIKの結果が帰ってきました。勉強時間も足りなかったため不安でしたが、無事に5級を取得することができてよかったです。ただ쓰기の点数が低めだったので次回受けるときにはきちんと対策をしてから受けようと思いました。
大韓民国
漢陽大学校 ソウルキャンパス
学生4042
アジア言語学科 2年 交換
2014-07
月次報告書7月分
7月!
今月はTOPIKの試験がありましたが、ソウルの会場はとても人気で受験受付開始からすぐに埋まってしまったようで、わたしは春川の会場までわざわざ受けに行かなくてはなりませんでした。春川に行くのは初めてだったのですがソウルに比べると人が少なくとてものどかで、のんびり観光するには向いている場所だと思いました。また一度観光しに行ってみたいですが、試験中は試験官の方の方言がきつく少し聞き取るのが難しかったので、試験は早めに申請してソウルで受けることをおすすめします。
大韓民国
漢陽大学校 ソウルキャンパス
学生4042
アジア言語学科 2年 交換
2014-06
月次報告書6月分
6月!
語学堂の春学期が終了し、夏学期の間まで少しだけ休みがありましたが、休みの間も本当に充実した毎日を過ごすことができました。
大韓民国
漢陽大学校 ソウルキャンパス
学生4042
アジア言語学科 2年 交換
2014-05
月次報告書5月分
5月!
今月も先月に引き続き体調の悪い日が多かったのですが、日本から友達が来ていろいろな場所に出かけました。 特に仁寺洞には伝統的な雑貨などを扱うお店が多く、韓国文化を身近に感じることもでき、見ているだけでもとても興味深い場所だったので留学のみならず旅行にくる人は一度は行ってみるべき場所だと思いました。 難しいと思われがちですが、博物館なども無料で見学できる場所が多く、特に国立中央博物館などは膨大な数の展示を見ることができるので、韓国の時代劇を一度でも見たことのある人なら楽しめると思います。 また韓国人の友達に誘われ、一緒にK.Willさんのコンサートを見に行ったのですが、以前には半分ほどしか理解できなかった韓国語のMCをほとんど理解することができ、同じポイントで笑うことができたということに、ほんの少しではありますが韓国語能力の上達を感じました。 せっかく留学に来ているので勉強をするだけではなく、これからもいろいろな体験をし、充実した留学生活を送っていきたいと思います。
大韓民国
漢陽大学校 ソウルキャンパス
学生4042
アジア言語学科 2年 交換
2014-04
月次報告書4月分
4月!
韓国に来てもう二ヶ月がたちました。 だんだん暖かくなり、韓国の生活にも慣れて、何不自由なく暮らしている... と言いたいところですが、私が住んでいる寮の管理者が中国人で、言葉が通じなかったり、土足で部屋に上がってきたりすることには慣れることができません。 語学堂にいる中国人の生徒が授業中でも食べ物を食べていたりすることもそうですが、韓国に来たのに中国にカルチャーショックを受けることが多いです(笑) そのためかどうかはわかりませんが、ひどい風邪を引いて長く学校を休んでしまってから、もともと体調を崩しやすかったのにさらに崩しやすくなってしまい、思い通りに行動できないことが何よりもつらいです。 やはり何をするにも体が健康でなければできないので、しっかりと体調管理をしなければと思いました。 しかし今月は母から荷物が届き、聞きたかったCDなども手に入ったので、ほんの少し幸せな時間も過ごすことができました。
大韓民国
漢陽大学校 ソウルキャンパス
学生4042
アジア言語学科 2年 交換
1~10件目 / 12件中