26日までの冬休みはニューヨーク生活を思い切り楽しみ、充実したバケーションを過ごすことが出来た。今まで憧れていたニューヨークの街が、実際に生活したことで大好きな街に変わり、とても素敵な時間を過ごせたように思う。冬休み中に二回ほど大使館からウィンターストーム警報が出て寒波に見舞われるなど、ここ数十年で一番の厳しい寒さだったようだが何だかんだ乗り越えることが出来た。マンハッタン滞在中にTOEICのテストを受けたのだが、渡米前に受けた時よりもスコアが165点も上がっていて語学留学の成果を感じることが出来た。テスト前には参考書を購入しきちんとTOEIC対策の勉強をしたのでそれのおかげだと思う。リスニングパートにおいては、耳が英語に慣れてきたおかげか以前に受けた時よりも音声がゆっくり聞こえるようになり解きやすく感じたのでとても嬉しかった。 新学期はクラスが上がり新しくディスカッションの授業が組み込まれたので積極的に発言し、もっと自分の英語力を向上させていきたい。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 900 | 92,061円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 500 | 51,145円 |
交通費 | 100 | 10,229円 |
通信費 | 30 | 3,069円 |
食費・その他 | 100 | 10,229円 |
合計 | 1,630 | 166,733円 |