月次報告書 2021-08
プロフィール
学科
英米語学科
学年
4年
専攻
留学期間
2021-08-01 ~ 2021-12-31
留学種別
交換
生活編
隔離、寮生活、ソウルでの新学期

コロナのため、仁川空港に到着してから入国審査や検疫をするのに1時間半程度かかった。空港では隔離中に検温をチェックするアプリをダウンロードした。 母が韓国人なので、全州市にいる祖母の家で隔離期間を過ごした。隔離中は1日2回検温することを義務付けられていて、定期的に保健所から韓国語で電話やメールが届いた。近くの保健所に2度PCR検査を受けに行き、そこで約1週間分の食料やアルコール、体温計などが入っている段ボールを受け取った。検査も保健所までの送迎も無償だったので驚いた。 想像以上に過酷だった2週間隔離が終わり久しぶりに外に出ると、なんだかいけないことをしている気分になった。その日は病院に行き、入寮の手続きに必要な血栓とB型肝炎の検査(採血とX-ray)を受けた。 入寮してから約1週間経つが、3人部屋にも関わらずまだルームメイトは1人も来ていない。しかし、他の部屋にいるドイツ、フランス、ジョージア、マレーシアの子達と友達になることができたので嬉しい。 世宗大学のオリエンテーションは、9月に入ってからオンラインで行われるようだ。 コロナ禍のため今のところ授業は全てオンラインで、キャンパス内のチャペルや博物館など入館することができない建物もあるが、コロナに気をつけながら韓国での生活を楽しみたい。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 230,000 23,000円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 10,000 1,000円
通信費 0 0円
食費・その他 250,000 25,000円
合計 490,000 49,000円
授業編
커뮤니케이션조사방법론
Communication Research Methodology
講義(英語)
90分
オンデマンドで動画が配信されたため、クラスの人数などはよく分からなかった。 シラバスや、今学期の全体のスケジュールを確認した。 Period(90mins)×2days a week×0.5weeks
경영기초영어
Introduction to Business English
講義(英語)
90分
オンデマンドで動画が配信されたため、クラスの人数などはよく分からなかった。 シラバス、授業の評価方法の確認をした。 レクチャーノートを見ながらビジネスにおける正しい英語の文法や言い回しを学んだ。 Period(90mins)×2days a week×0.5weeks
NGO와시민참여
NGO市民参加
講義(英語)
0分
第一回目の授業は9月3日に行われる。 Period(180mins)×1days a week×0weeks